生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

隅田中日記 クラブ掲示黒板

各クラブ 連休中の練習・練習試合計画です。10日は地方祭のためできるだけ地域の行事へ参加
画像1 画像1

卓球 強化練習会

10月9日、県立橋本体育館において卓球の強化練習会を行いました。
那賀地方からも那賀中、粉河中、打田中、岩出なども参加してくれました。多くの練習ゲームをすることことができました。新人戦まであと2週間、しっかり頑張って練習していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 10月9日(土)

10月8日(金)放課後部活動で作品を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

バスケ部環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケ部も同じくテストが終わって練習の前にまずは環境整備からです。
新たなコートを作り、コートに塩化カルシウムをまきました。これで外の日の練習もしやすくなりました。PTAの方々に整備していただいた場所を活用させていただきました。新人戦よい結果を残せるようにがんばります。

テニス部環境整備

テストが終わって練習の前にまずは環境整備からです。
コートに塩化カルシウムをまきました。これで練習もしやすくなり、粉塵も周囲に飛ばなくなります。
このコートで練習できることを常に感謝し、部の目的を全員で唱和してから練習に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部練習試合

20日、テニス部は和歌山市立西和中学で練習試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部早朝練習

月曜日を除く毎日、自主参加でテニス部は早朝練習を行っています。本日はコーディネーショントレーニングをはじめに行いました。コーディネーショントレーニングとは状況を目や耳など五感で察知し、それを頭で判断し、具体的に筋肉を動かすといった一連の過程をスムースに行う能力をいいます。継続は力なりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかやま国体に向けての強化練習会

12日(日)金屋テニスコートにて「和歌山国体に向けての強化練習会」が行われました。すでに10回目になります。本校からは田村謙児くん、田中維珠舞くん、二階堂和真くんが強化指定選手として選ばれており、5年後の「紀の国和歌山国体」に向けて活動を開始しています。「心・技・体・生活」についての取り組み方の講義受けました。また国際大会のDVDを見て、ゲーム分析なども行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかやま国体の向けての強化練習会

田中くんと二階堂くん
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜日の吹奏楽部

吹奏楽部は、日曜日も休まず練習をしています。
体育祭、校内文化祭、小中音楽祭、楽器別コンクールなど9月以降も行事が立て込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(土) 卓球・バレー練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日土曜日です。本校体育館にて、卓球部男子対笠田中学校 バレー部対高野口中学校との練習試合をしました。

9月11日(土) 各クラブ練習

土曜日ですが、各クラブ早朝より新人戦に向かって練習しています。【ソフト・野球・卓球女子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

競技者育成プログラムSTEP3近畿選考会

8月27日から29日まで、競技者育成プログラムSTEP3ソフトテニス近畿選考会が和歌山市民コートで行われました。この事業はトップ選手の育成と競技人口拡大が目的です。U−14男子の部で本校から田中維珠舞君、二階堂和真君が出場しました。夜は「トップアスリートを目指すために」という講義を全日本のコーチから受けました。各府県から6名づつ参加し、その中でたった3名が宮崎で行われるSTEP4に出場します。残念ながらSTEP4への出場はなりませんでしたが、来年に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 家庭科部

画像1 画像1
家庭科部でクロスステッチ刺繍のティシュケースをつくりました。後ろには、イニシヤルを刺繍しました。

第21回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会

22日(日)、橋本市運動公園テニスコートで第21回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会が行われました。
男子Aクラスで田中・二階堂ペアが優勝、男子Bクラスで小林・渡辺ペアが準優勝しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 関西大会

8月21日(土) 吹奏楽部は、和歌山県代表(県内2校)として、奈良市文化会館で行われた関西大会に出場しました。
大きな舞台でしたが、堂々とした演奏でした。
銀賞を獲得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽 関西大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部 関西大会 

剣道部 体育館で練習

画像1 画像1
夏の暑い体育館の中で黙々と部活動に取り組んでいます。

美術部の活動

 夏休みもあと10日余り。宿題を早く片付けて、有意義な残りを過ごしましょう。お盆休みを終え、部活動が再開。美術部も熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1

ソフトテニス部研修大会

8月12日から14日まで静岡県浜松市でソフトテニス部が研修大会に参加してきました
団体は準優勝、個人は田中、二階堂ペアが三位に入賞しました
秋からの新人戦に向け、日頃対戦できない強豪に相手をしてもらい、たくさんの経験を積んで帰ってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900