生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

ソフトテニス県大会3

8日(日)は個人戦が行われ、本校から男子は冷水・橋本組、女子は木原・海堀組が出場しました。
男子は1回戦を突破し、残念ながら2回戦で敗退しました。女子はベスト16に入り、見事近畿大会出場を決めました。
悪天候で試合開始時間が延びたり、試合が途中で中断されたりとアクシデントもありましたが、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス新人大会4

遠方まで応援に来てくださった、保護者の皆様ありがとうございました。また、次の大会に向けてがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 県新人大会 11/7(土)

本日、白浜において県中学校卓球大会が行われました。
本校は、予選リーグで、第1試合に箕島中学校と対戦し3対0で勝ちました。第2試合は熊野川中学校と対戦し、ラストゲームまでいきましたが、2対3で負け、予選リーグ敗退となりました。
試合では、参考になるプレイや見習うべき点も多かったように思います。
声を出すなど、自信を持ったプレイができるように日頃から心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 紀ノ川オープン卓球大会 11/1(日)

県立橋本体育館において、協会主催の紀ノ川オープン大会が行われました。
男女合わせて、団体で39チーム、個人戦には247人がエントリーし、試合をしました。
大阪や和歌山市、那賀地方からの参加も多く、レベルの高いゲームを経験することができました。
男子は、土曜日に県大会が控えています。今日の試合が次に活かせるように振り返っておきましょう。
女子は春の大会に向け、準備を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部 C班洗浄作業

10月30日今日はタイムカプセルの洗浄をしました。文字がくっきりして、黒ずみもなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部洗浄作業

10月27日 ボランティア部B班C班合同
石碑洗浄の続きです。
放課後は耐久リレーの練習をしている部員が多く、残っている部員が細々部活をしています。今日は2班合同で作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 新人戦 10/24(土) その1

紀見東中学校体育館において、秋季新人大会、卓球競技の部が行われました。
団体と個人戦が行われますが、県大会は団体戦しかありません。
残念ながら、女子は部員不足のため出場できませんでした。

開会式では、女子キャプテンの小林さんが選手宣誓を行いました。

新チームになって初めての公式戦で、緊張感あふれる中でも頑張っていたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 新人戦 その2

一年生も頑張りました。
あと、もう一本のポイントが取れるように練習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 新人戦 その3

結果
 男子団体 準優勝 県大会出場
 
 女子個人 優勝 小林 愛実
 男子個人 3位 南 健斗
      3位 西川 晃斗
      5位 薮上 宥斗
      5位 川北 健司
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 秋季新人大会 その1

10月24日(土)平成27年度伊都地方中学校秋季新人大会
剣道競技の部が隅田中学校で開催されました。
本校からは、男子2名、女子2名の計4名が出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 秋季新人大会 その2

女子2名は一回戦で惜しくも敗れました。
男子2名、土橋くんと川之上くんはベスト8に入りました。
11月14日(土)に和歌山市で行われる県大会に出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

橋本市民総体 ソフトテニス競技

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日橋本市民総体 ソフトテニス競技の部が、橋本運動公園で行われました。新人戦の前とゆうこともあり、全選手が頑張っていました。結果は(男子)松本・小原ペア、(女子)木原・南ペアが共に第3位に入賞しました。

橋本市民総体 卓球 10/18

橋本市市民総体、卓球競技の部が隅田中学校で行われました。
この試合は、一般や高校生と対戦します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市民総体 卓球 10/18 その2

4人ずつの予選リーグで各リーグには中学生が一名ずつしかいませんでしたが、全員で11勝することができ、2名が決勝トーナメントに進みました。
中でも、小林愛実さんが、一般や高校生たちに勝ち優勝しました。
おめでとうございます。

来週は新人戦があります。その調子でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座(絵画)絵手紙を描こう1

10月17日 土曜日講座(絵画)絵手紙を描こう
今日は秋の実りをテーマに絵手紙を描きました。
柿、みかん、あけび、カボチャなどをモチーフにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座(絵画)絵手紙を描こう 2

土曜日講座(絵画)絵手紙を描こうの続きです。
墨を摺るところから始めて、線の練習、構図のとり方、文字の配置などを勉強してから、本番の絵手紙を描きました。墨だけではなく、淡彩の垂らしこみ技法で色を付けました。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度ソフトテニスシングルス大会

画像1 画像1
10月10日橋本運動公園にてシングルス大会が行われました。テスト明けで練習もあまりできていなかったのですが、木原萌衣選手は第5位に入賞できました。

ボランティア部B班 洗浄作業

石碑の洗浄作業の続きです
画像1 画像1

ボランティア部C班 洗浄作業

10月9日、期末テスト終了。
今日はC班が中庭の石碑を洗浄しました。
去年洗浄した場所ですが、すっかり汚れていました。
酸性雨の影響でしょうか?
卒業アルバムの撮影前にきれいにしておきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会に向けて

昼休みに新しい部長・主将を集め、部活動について共通理解をしました。
また、体育部は新人大会に向けて、やるべきことを確認しました。
大変な立場ですが、がんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 新入生登校 10時〜
3/30 離別式 13時30分〜
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900