最新更新日:2024/06/25
本日:count up91
昨日:216
総数:1082438
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

12/23 伊都地方アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)

本日 橋本市産業文化会館 アザレアホールで、伊都地方アンサンブルコンテストが行われ、本校吹奏楽部が出演しました。
木管楽器と打楽器による管打6重奏と、金管楽器と打楽器による管打6重奏の2チームに分かれて出演しました。
審査の結果、木管のチームは銀賞、金管のチームは金賞・地区代表となりました。
金賞・地区代表となった金管のチームは、来年の1月17日に和歌山市民会館で行われる和歌山県アンサンブルコンテストに出演します。

日頃の練習の成果もあって、普段の実力を出せたのではないかと思います。
悔しい思いをした生徒もいると思いますが、この結果を受け止めて、次の演奏会やコンクールに向けて頑張ってほしいと思います。吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケ部OB戦

12月23日(水)バスケットボール部は、3年生と高校生のOBに来ていただき練習を行いました。ウインターカップは1月の末にあります。目標高くがんばっていきましょう!
画像1 画像1

ボランティア部 B班活動日

校務員さんが切ってくれていた木を
捨てるときにまとめやすいよう裁断しました。
のこぎりや剪定ばさみを使って大きい枝を切るのは
なかなかやりがいがあったようです。
ブロックなども使いながら上手に裁断してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

TSP卓球講習会 12/20

ヤマト卓球株式会社から、元世界チャンピョンの小野誠治さんをはじめ、藤原美葵さんに来ていただき指導していただきました。
卓球をする上での心構えや、ラケットの握り、面の作り方、サーブ・レシーブなどを教わりました。
また、近隣の高校生たちも30人近くが来てくれ、練習のサポートをしてくれました。
最後には、試合もしてもらいました。
ありがとうございました。

レベルアップは、明日からの取り組み方にかかっています。がんばりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 絵馬制作

12月19日土曜日
今日は、1月12日に行われる新年の集いに向けて「合格祈願巨大絵馬」を制作しています。毎年、生徒会で原案を作り、美術部が制作しています。完成作品は当日お披露目します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部 A班 落ち葉拾い

12月14日、ボランティア部A班は
グラウンドの端の落ち葉拾いをしました。

花びらや枯れ葉を一か所に集めると
ちりとりで何度も山盛りになるくらいの量になりました。
掃除後はすっかりきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るい選挙啓発ポスター

明るい選挙啓発ポスターの審査結果です。

 佳作 3年 井上 烈堂
画像1 画像1

卓球部 練習・練習試合 12/13

午後から、大阪の一丘中学校さんが来てくれました。
合同練習の後、試合を行いました。
画像1 画像1

12/12 共育ミニ集会(吹奏楽部)

本日 隅田小学校体育館にて隅田中学校区の保育園・小・中学校の子どもたちが集まり、共育ミニ集会が行われました。
本校の代表として吹奏楽部が参加し、「SEKAI NO OWARIメドレー」と「小さな恋のうた」の2曲を演奏させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部 C班活動日

12月11日、今日は校内の湿気で床がすべるため
生徒玄関や階段などの雑巾かけをしました。

作業をしていても、すぐに雑巾が絞れるほど床が湿気ていたので
雨の日に廊下や階段を歩くときには充分注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 県大会

12月6日(日)

 明和中学校にて、ソフトボール競技の県大会が行われました。
結果は、優勝。おめでとう!
 11月8日(日)に予定していた県大会が雨天順延となり約1カ月遅れでの試合でしたが、その間も一人ひとりが意識を高く持ち、真剣に練習に取り組めていました。その結果が、県大会優勝につながったのだと思います。  お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜日講座(絵画)鉛筆で描こう1

12月5日土曜日講座(絵画)「鉛筆で描こう」です。
3H〜8Bのデッサン用鉛筆を使ってワイングラスを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座(絵画)鉛筆で描こう2

かたちだけではなく陰影を描いて、ガラスの立体感や質感の表現に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 練習試合 12/6

午前中、妙寺中学校さんに来ていただき試合を行いました。
実践を通して、技術を身につけていってください。
画像1 画像1

近畿中学校和歌山オープン卓球大会 12/5

和歌山市で、大阪・奈良・兵庫・京都からもたくさんチームが集まり大会が行われました。
男女とも、予選リーグで1勝することができました。
普段対戦することのない、他府県の選手と試合ができよい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 ポスター入賞作品

家庭の日絵画コンクール

   入選 3年 井上 烈堂

国土緑化推進ポスターコンクール
 
   佳作 3年 小林 香澄

画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止ポスター・献血推進ポスター表彰式

11月30日和歌山市で薬物乱用防止ポスター・献血推進ポスターの表彰式が行われました。隅田中学校からは3人が入選しました。入賞作品を紹介します。

薬物乱用防止ポスター
   優秀賞 3年 小寺 明日香
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止ポスター・献血推進ポスター表彰式

献血推進ポスター
   優秀賞 3年 小寺 明日香
    入選 3年 井上 烈堂
    入選 2年 松本 侑美
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛鳥週間ポスター入賞

愛鳥週間ポスター和歌山県審査での入賞作品です。
夏休みに頑張って描きました。

佳作 3年 小林 咲良
   2年 松本 侑美
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900