生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

春季バレーボール選手権大会

4月22日(土)・23日(日)春季バレーボール選手権大会が、九度山文化スポーツセンターにて行われました。練習の成果を発揮し、がんばりました。
第3位に入賞しました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部 春季選手権大会 その1

第68回県中学校バスケットボール選手権紀北ブロック大会が4月22日(土)・23日(日)県立橋本体育館において開催されました。
本校は、初日の1回戦で打田中学校と、2回戦で紀見北中学校と対戦しました。結果、どちらも勝利し、2日目に進みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 春季選手権大会 その2

2日目は、準決勝で岩出中学校と対戦し、惜しくも敗退しました。どの試合も接戦でしたが、みんな諦めずに最後まで戦い抜く姿勢を見せてくれました。来週のさつき杯もこの勢いで臨んでほしいと思います。
2日間、応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス春の選手権大会 終わりました

ソフトテニス部 春の大会が終了しました。

団体戦は、男子Aクラスが初戦・敗者復活戦ともに惜敗しました。
女子Aクラスは初戦は高野口に勝利しましたが、準決勝で惜敗。最後の3位決定戦を笠田中学校と戦い、残念ながら敗退しました。

女子Bクラスは、初戦の紀見東戦に勝利しましたが、準決勝で古佐田丘に敗れてベスト4でした。

2日間、応援ありがとうございました。
画像1 画像1

テニス春の選手権大会 2日目 団体戦 はじまりました!

昨日の個人戦に続き、本日は団体戦です。
男子は紀見東、女子は高野口との初戦です。

今日も応援よろしくお願いいたします〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2

個人戦 終了しました

本日の対戦が終わりました。

県大会出場を決めた、男子2ペアと女子1ペアはいずれもベスト16。ベスト8をかけた試合で惜しくも敗退しました。
明日は9:30からの団体戦です。
男子は紀見東、女子は高野口との初戦です。
引き続き、応援よろしくお願いいたします〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス春の大会 個人戦 途中経過…

試合はドンドン進み、本校の選手の成績は…

男子Aクラスで県大会出場2ペア、女子Aクラスで1ペアとなりました。
この3ペアはこの後も試合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス 春の大会 はじまりました!!

4/22,23の2日間にわたり、伊都地方春季選手権大会が橋本市運動公園で開催されます。

22日は個人戦、23日は団体戦です。個人戦 男子Aクラスに5ペア、女子Aクラスに6ペアが出場し、Bクラスは女子のみ4ペアが出場します。

応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部紹介 その3

・野球部 ・バレーボール部 ・バスケットボール部 ・水泳部 ・剣道部

この他に、パソコン部、ソフトボール部があります。
画像1 画像1

部紹介 その2

・テニス部女子 ・生け花部 ・卓球(男女)
画像1 画像1

部紹介 その1

4/14(金)の午後、新入生のための「部紹介」を生徒会主催で行いました。

下の写真は、・吹奏楽部 ・美術部 ・家庭部 ・テニス部男子


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 生徒総会
部活動
4/29 春季選手権大会
4/30 春季選手権大会
その他
4/25 家庭訪問 尿検査(1次)
4/26 家庭訪問 尿検査(予備日)
5/1 心電図
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900