最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:426
総数:780715
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

4/13(木) 先生の紹介

画像1 画像1
1年生は体育館で学年集会。

「理科の先生なのに、セミとゴキブリが嫌いです。足のこの辺りに何かとまったと思って、見てみたら・・・」
(生徒から笑みがこぼれます)
「この中学生のうちに、土台を築いてもらいたい。立派な家も土台がしっかりしていないと倒れてしまいます」

「自画像を描きます」
(うまい!それも、わずか10数秒で描き終わる)
「好きな言葉は『努力は天才に勝る』コツコツと努力を積み重ねることは大切ですよ」
(人生の先輩のことばには説得力があります)

学年の先生たちの紹介を通して、先生との距離もグッと縮まったようです。

4/12(水) 失礼しま〜す!

画像1 画像1
1年生が職員室への入室の仕方を確認しています。

「1年生の〇〇です。◆◆先生に用事があって来ました」
「はい、どうぞ!」

「お、1年生だ。はきはきしていいねえ〜」
「大丈夫。緊張しなくていいよ」
「そこは通りませんよ」
(職員室の先生たちがいちいちかまうので、1年生は困惑気味・・・)

「1年生の〇〇です」
「学年主任の◆◆です。よろしくね」
(学年主任は温かな笑顔で迎えます。そして握手・・・)

4/11(火) 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生(上)、3年生(下)は学力テスト中。

マークシート用紙に、答えを黒く塗りつぶしています。


4/11(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
1年生の掲示板には、先生たちの似顔絵が掲示してあります。
(美術のレジェンド先生作。さすが!)

登校直後の1年生の教室には、担任メッセージのあるクラスも・・・

担任は個性派ぞろい。

自分の持ち味を生かして学級経営が始まります。

「おはよう。雨で濡れちゃったね。風邪ひかないようにね」

黒板メッセージも、すれ違いざまに話しかける先生の笑顔も、生徒はホッとするでしょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 5限 交通安全集会
4/21 授業参観 PTA総会

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989