最新更新日:2024/06/13
本日:count up118
昨日:206
総数:788803
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

6/21(木) 魚の形

画像1 画像1
2年生の体育。
プールから「きゃあきゃあ」と甲高い声が響く。
水が冷たいのかな・・・

「魚の形をイメージして。尻尾のほうがきゅっとしぼんでいるよね」

泳ぐときにそれをどう生かせば速く泳げるのかを先生は教えます。

6/20(水) 出題者は

画像1 画像1
2年生英語のテスト。
2年生の教室は、人数が40人ほぼ満員なので、テスト席になると最前列の生徒は壁が近い。

出題者は「何か質問はありますか?」と教室を回る。
同じ教科の先生や教科主任のチェックもあって完璧なはずでも、ところどころ補足説明がいるようです。

6/19(火) テスト前の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。
廊下に置かれた提出物の山。
I先生が先ほどまで廊下に座り込んでチェックをしていた跡。

号令がかかって
「お願いします、レジェンド先生!」
元気にあいさつ。

「配付するのは2枚」と言ってるのかと思ったら・・・
カメラを意識しただけだった。

6/14(木) 情景をイメージして

画像1 画像1
2年生の音楽。
「新舞子海岸で…」
情景を頭にイメージします。

「1番と2番の歌詞はどう違う?」
生徒は少し考えたあと、適格な答を発表します。

6/14(木) 林間終わり

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生。
学年主任から発破が・・・

いつものように授業は進む。

6/12(火)2年生林間学校帰着

画像1 画像1
かなり早くなりましたが、無事2年生全員林間学校より帰着しました。
バスも校外へ出ておりますので、お迎えをする方は、正門より上の駐車場までお進みください。

6/11(月)林間学校2日目no.4 キャンドルファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほどまで、空をながめて、雨が止むことを願っていたのですが…
残念ながら…雨止まず。
生徒は続々となかよしホールへ集合しています。
この後、キャンドルファイヤーを行い、今日の予定を終了します。

キャンドルファイヤーの様子は、また後日。
大きなけがもなく、病人もなく2日目を終わろうとしています。
みんな、ぐっすり眠れることでしょう。

6/11(月)林間学校2日目no.3「今日の夕食」

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き肉
焼きそば
お茶

みんなで食べると、とってもdelicious!

   

6/11(月)林間学校2日目no.2

画像1 画像1
ミニハイキングから無事に帰ってきました。
雨合羽を着て、みんなで散策したハイキングも
いい思い出になりますね。
 みんな、なんだか楽しそう♪♪♪

6/11(月)林間学校2日目

画像1 画像1
曽爾高原から、2年生の様子が届きました。
今朝は、生憎の雨模様ですが、
生徒はみんな元気に目覚めたそうです。

6/10(日)林間学校 お風呂

画像1 画像1
夕食後、生徒はお風呂に入って
サッパリしています。

雨天のためこの後はプレイホールにて、
学級スタンツを行い、就寝します。

学級スタンツについては
また後日詳細をアップしますので
お待ちください。

6/10(日)林間学校 みんな美味しそうに・・・

画像1 画像1
美味しくできた班も、若干ご飯やカレーの具材が硬かった班も
あったようですが、みんな笑顔で美味しそうに食べています。

6/10(日)林間学校 今日の夕食

画像1 画像1
白飯
チキンカレー
お茶

<愛情たっぷり>

6/10(日)林間学校 野外炊飯その2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは、野菜の皮むき&具材切り。

「人参は銀杏切りにします。」
家でもお手伝いをしているのか、
とても手際が良いですね。

6/10(日)林間学校 野外炊飯その1

画像1 画像1
画像2 画像2
カレー作りのために、まずは薪割りと火起こし。
慣れない作業に、四苦八苦している人も。

N先生も手伝っていますが・・・。
「私のカレー、ちゃんと作ってくださいよ〜」
どうやら、一緒に食事をする班のようですね(^_^)

6/10(日)林間学校 宿泊棟にて

画像1 画像1
シーツを受け取り、ベッドメイクをします。

この後は、野外炊飯(カレー)です。

6/10(日)林間学校 入所式

画像1 画像1
施設の方とともに入所式です。

生徒代表から
3日間、施設を使わせていただいているという事を
忘れずに、約束を守って生活しましょう。
という言葉がありました。

6/10(日)2年生林間学校 曽爾少年自然の家到着

画像1 画像1
予定よりも早く11:00頃に、
宿泊地である曽爾少年自然の家に
到着しました。

外は少し雨が降っている為、
生徒はバスの中でお昼ご飯を食べます。

6月10日 (日) 2年生林間学校 針TRS

画像1 画像1
名阪国道も混雑することなく、
道の駅針TRSに到着です。

今のところ雨もまだ降っていません。
曽爾村まであと31kmです。

6月10日 (日) 2年生林間学校 亀山PA

画像1 画像1
バスは渋滞につかまることなく、
高速道路を西へ進んでいます。
亀山PAを予定より15分程早く出発しました。

車内ではみんな元気一杯。
1時間歌い続けているクラスもあったとか・・・。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 朝会
2/19 1・2年学年末テスト
2/20 1・2年学年末テスト 公立推薦出願
2/21 1・2年学年末テスト 公立一般出願
2/22 B 7限委員会

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989