最新更新日:2024/06/04
本日:count up131
昨日:932
総数:782888
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

6/6(水) 徹底して繰り返す

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語。
一時間の授業で、どれだけ英語を発音するか。

単語の発音練習も2度や3度ではもちろん十分ではない。
でも何度練習しても一斉に発音練習していると、さぼっていてもわからない。
結果、ほとんどごまかしておえる

だから先生は、全体練習が終わるとリズム良く一人ずつ発音させる。

6/5(火) 生徒の呼びかけ

画像1 画像1
2年生の掲示板。
仲間からの呼びかけ。

「自分だけではない。みんなが楽しめる林間を目指そう」
学年主任の言葉が、実行委員の生徒を動かしたのかな。

よりよい林間学校になりますように・・・

6/5(火) 先生がノリに乗って!

画像1 画像1
2年生の体育。
今日は先生がいつも以上に乗っています。

最初は照れくさい。
でも、先生が楽しそうに踊ると、生徒も一緒になって踊れる。

6/5(火) 文法の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語は文法の時間。
年に何回か文法の時間がある。

そんなこと知らなくても日本語は話せるし・・・
と思うなかれ。
英語の時間と同様、文の構造がわかっていないと、正しく言葉を使いこなせない。
大人になってから学ぼうと思っても、なかなか・・・

6/4(月) 手のひら上で

画像1 画像1
2年生の理科。
語学相談員の水野先生がつきっきりでサポートしています。
授業内容も理解しなければサポートができませんが、きちんとツボを押さえています。

アンモニアのにおいを嗅いだら鼻が曲がりそうになった(>_<)

「じゃ、残りの時間は面白い実験するよ」の声に一斉に前に集まりかぶりつき状態。

「この物質とこの物質を混ぜて、手のひらに…」
水を垂らすと・・・この感触は忘れないでしょうね。

とにかく楽しい実験でした。
画像2 画像2

6/4(月) オクラホマミキサー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育。
動画でどうぞ。

指導をする体育の先生たち。
2階からその様子を眺める担任の先生たち。
中学生時代を思い出しますねぇ。
「もう今日からオレは手を洗わないぞ!」なんて言ってた友だちを茶化したことが、ついこの前のような・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学・始業式

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989