最新更新日:2024/07/05
本日:count up325
昨日:894
総数:794649
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/26(火) 多チャンネルで

画像1 画像1
3年生の英語。

隣の教室を使って音読のチェック。

流暢に読めれば申し分ないけれど、たどたどしくても最後まで頑張って読もうとする意欲は大切にしたい。

教室では、次のユニットがスタートしているようです。

(後ろを向いてニコニコしているのには意味があるけれど、他の人は誰も知らない)

9/26(火) 故郷

画像1 画像1
3年生の国語。

魯迅の「故郷」の読み取りをしています。

「教科書の後ろには、読み取りのヒントがまとめてありますよ」

先生の言葉に、教科書の後ろの見開きページを開く生徒。

どこからどう手をつけてわからないときのヒントがいくつもある。

ヤンおばさんとかルントウとか・・・懐かしさを覚えます。

今日は日本語指導として水野綾子先生もサポートに入ります。

9/25(月) 磨く

画像1 画像1
「あんまりきれいに磨くと鳥がぶつかってしまうよ」

そんな冗談にも朗らかな笑顔で応える3年生。

見違えるほどきれいになりました。

ありがとう

9/22(金) 3年生だから・・・

画像1 画像1
午後からは3年生の練習。

雨も降りだして、途中から体育館へ移動。

「何をするにも3年生だから・・・」

自分たちで動こうとする意識は1,2年生とは違う。

最上級生としての自信とプライドが練習からも伝わってくる。

本番が楽しみです。

9/14(木) 暗唱

画像1 画像1
3年生の英語。

授業の後半は暗唱テスト。

順番に並んで一人ずつチェック。

若いうちは頭が柔らかいのでどんどん吸収できますが、年をとるとなかなか頭に入りません。

9/14(木) 視覚にも訴えて

画像1 画像1
3年生の社会。

「平等権」について学習しています。

先生は、視覚にも訴えてテレビモニターを使います。

「同和問題」「民族問題」・・・

資料集を範読しながら、生徒に学ばせたいことを伝えます。


9/14(木) 関数って?

画像1 画像1
3年生の数学。

関数を学習しています。

授業中に問題を解いているときにはわかるんだけど・・・

家に帰ってもう一度やると定着します。

9/14(木) イラスト

画像1 画像1
3年生の理科。

いつ見に行っても黒板に絵を描いています。

どの先生もみんな得意技をそれぞれに持っていて、それを生かした授業を進める。

「なぜ春夏秋冬があるの?」

生徒は今日の授業を受けることで、説明ができるようになるのでしょうね。

9/14(木) 肩が痛いのに・・・

画像1 画像1
3年生の社会。

教科担任は、右肩を痛めたうえに朝会で肩をポンとたたかれて・・・イタタタタ、の状態なのに、黒板を下にスライドさせて板書をしています。

「以前『南セントレア市』という名前が市町村合併で候補にあがったときに・・・」
口は元気ですから、いつものように生徒が興味をひくことを織り交ぜながら授業を進めます。

4時間目。生徒も先生も、そろそろ腹も減るころだろうに・・・
痛い肩を痛めて頑張る先生の授業をおろそかにはできませんね。

生徒は互いに意見交換しながら授業に向かっています。

9/7(木) ちょっと、まったり・・・

画像1 画像1
3年生の総合的な学習の時間。

5時間集中して授業を受けたあとだからか・・・ちょっと、まったりしています。

知多中祭に向けての話し合いのようですが、のんびり時間をかけて決めています。

息抜く時間じゃないんだけど、ね。

(じっくり決めるのも、まあいいか)


9/6(水) 美しく回る

画像1 画像1
3年生の体育。

「側方倒立回転」の練習です。

まずは柔軟体操で体をしなやかに・・・

「K先生の模範演技はあったかな?}
「いえ、ありません。先生から頼んでくださいよ〜」
(ちょっと・・・やめました)

それにしてもきれいに側転ができています。


9/5(火) 既習事項をもとにして

画像1 画像1
3年生の数学。

「二次方程式の利用」。

既習事項をもとに、方程式の授業は進みます。

先生の表情がやわらかい・・・


9/5(火) 初志貫徹

画像1 画像1
3年生の書写。

「初志貫徹」

筆を運びながら意味を噛みしめて・・・

話し声は?さすがに聞こえません。

(先生から手ほどきを受けると、ちょっと照れくさいかな?)

9/5(火) 不規則動詞をひたすら書く

画像1 画像1
3年生の英語は不規則動詞のテスト。

ぎっしりと並ぶ不規則動詞の過去形、過去分詞形をひたすら書いています。

夏休みの成果が出たでしょうか?

できなくてもこれであきらめてはいけません。

(覚え方がある。その覚え方は自分で工夫して見つけるべきかな?)

9/5(火) 手元のタブレットを繰りながら

画像1 画像1
3年生の社会も画像を見せながら、発問します。

この先生も手元にタブレットがあって、テレビモニターにつないで提示しています。

静かに流れる時間・・・

今日のポイントはつかめましたか?

9/5(火) タブレットを活用して

画像1 画像1
3年生の理科。

教科担任はタブレットとテレビモニターをつないで、映像を見せながら進めます。

(大きな電子黒板があると、首が疲れないんだけど・・・)

今あるものを最大限活用する先生と、(6時間目にもかかわらず)熱心に授業に向かう生徒。

3年生ですね。

9/4(月) 風渡る

画像1 画像1
廊下を渡る風、遠くに聞こえるツクツクボウシ・・・

そこかしこに秋の気配を感じます。

真剣にテストに向かう生徒・・・

時には先生たちの言葉に背中を押してもらう。

8/31(木) 最終日に

画像1 画像1
愛校当番は3年5組。

絡まったホースを一生懸命に直してくれています。

「今日の活動はどうでしたか?」
「明日から2学期が始まるので、気持ちを込めてきれいにしました」

いいこと言うね!

8/30(水) 今日もきれいに

画像1 画像1
3年4組の愛校当番。

いつもながらのさわやかさをもって・・・

今日もありがとう。

8/17(木)海外派遣事業〜ニュージーランド〜

画像1 画像1
本日、10時30分、知多市海外派遣事業で、
本校の生徒2名を含む14名がニュージーランドへ出発します。

8時30分、セントレアJTBカウンター前。
少し緊張気味の生徒たちが集合しています。
「あれっ?先生は?」
そこへ、H先生登場。
「早めに来て、少し散策していました。」
余裕ですね。

「少し大きくなって帰ってきてくれるといいです。」
「もう、身体は大きくならないから、精神的にね。」
              …と保護者の方の声。

貴重な体験を通して、きっと私たちの期待に応えてくれると信じています。
気をつけて、いってらっしゃい。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 給食終了
12/22 終業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989