最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:156
総数:792230
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

1/18(木) 初恋、と言うには…

画像1 画像1
3年生は国語のテストからスタート。

島崎藤村の「初恋」が出題されています。
・四連からなるこの詩。内容はそれぞれ次のどれか。
ア 恋の成就 イ 少女との出会い ウ 少女との別れ
エ 恋心の高まり オ 恋心の芽生え

「初恋」という題名にしてはあまりにも色っぽい・・・

(国語は苦手でも島崎藤村が書けるといいなぁ…
もっと言えば「わがこころなきためいきの その髪の毛にかかるとき」の距離感を想像できる感性のある中3がきっといるんだろうな…)
画像2 画像2

1/17(水) 面接への備え

画像1 画像1
3年生の教室。

教室の中では仲間同士で和気あいあいと練習。

ところが、廊下で担任と向かい合うと緊張する。

日本語指導教室では、語学相談員の石塚先生もアドバイスしてくださる。

1/17(水) 時事問題

画像1 画像1
3年生の体育。
テストを明日に控えて保健のまとめをしています。

「先生、時事問題はどんなのが出ると思いますか?」
「そりゃ、大相撲でしょう」
「だから、大相撲のどんな問題が出るかってこと」
「一月場所はどこで行われていますか?」
「?」
「東京ですよ」

「他には?」

勉強が忙しくて、テレビも新聞も見る暇ないから時事に疎いのかな・・・
(でも、スマホを触る時間は「がっつり」確保してるってことはないよねぇ)


1/17(水) 姿勢

画像1 画像1
3年生の教室。

先生の声がかすかに聞こえます。

授業を受ける生徒の姿勢はこんな感じです。

1/17(水) 習うより慣れよ

画像1 画像1
3年生の英語。

CDの音声を聴きながら、教科書を持って単語の練習に勤しむ。

その後は、本文を朗読。

英語の時間に緩んだ時間はない。

「習うより慣れよ」

ひたすら声に出して練習を繰り返す。


1/16(火) 入試問題を解く

画像1 画像1
3年生の理科。

全国各地の過去入試問題に挑戦しています。
(こちらに向かってウインクする生徒は・・・6時間目とあってちょっと緊張が緩んでいるのか、手も足も出ないのか・・・)

あと一踏ん張り!


1/16(火) 笑顔で…朗らかに…

画像1 画像1
3年生の教室で面接の練習。

「なぜ、その進路先を選んだのか?」

志望動機を語る姿は熱気を帯びているか・・・

緊張するけれど、しかめっ面はふさわしくない。

笑顔で朗らかに・・・

付箋だらけの問答集は、先生からのきめ細かなアドバイス。
(担任の先生は、みんなの応援団長ですね)

画像2 画像2

1/16(火) 穏やかな朝

画像1 画像1 画像2 画像2
週末には「大寒」を控えているので、寒さもこの時期がピーク。
今日は全国的に気温が高く、3月から4月並みの暖かさとなりそうだとのこと。
ただ、天気は下り坂で明日は雨の予報です。

日めくりは生徒が分担して作っているのか、時々センスの良さに驚かされます。

今日もよい一日でありますように・・・

1/15(月) 下校後の教室

画像1 画像1
生徒のいなくなった教室。

机の整頓は?

どのクラスもきちんと揃っている。

そんなことも、そんなことこそ、大切にしたいと思う。

1/15(月) 3階を歩くと

画像1 画像1
3年生の廊下は、今日も静か・・・
何となく扉を開けるのがはばかられる雰囲気がある。
先生たちも熱気を帯びた授業を展開する。
(それでもこちらを一瞥して、にっこりと微笑む生徒がいたりする)

音楽室は・・・
歌声の代わりに、先生が何か話をしている声が聞こえる。
何を話しているのかはわからないけれど、生徒の姿勢や表情を見ていると何となく想像がつく。



1/12(金) 先生が好き

画像1 画像1
日本語指導教室。

「次はどこで授業ですか?」
「日本語指導教室です」
「先生はだれですか?」
「たぶん、I先生です」
「何をしますか?」
「作文の練習をします」
(完璧なやりとりですね)

「先生は好きですか?」
「好きです」

(「先生も君のこと好きだよ」と言ったかどうかは知らないけれど、いい表情で授業が進んでいます)

1/12(金) 絶対余分なことはしゃべらんぞ!

画像1 画像1
3年社会はまだ始業前。

生徒はくつろぎの時間だけど、先生はひたすら板書。
(そう言えばO先生、教室に向かう途中「今日の授業は絶対に余分なことはしゃべらんぞ!」とブツブツ独り言。自分に言い聞かせていたのを聞き逃すはずはない!)


1分前からチャイムが鳴るまでのさまをご覧あれ。↓


画像2 画像2

1/11(木) 声かけあって

画像1 画像1
進路の佳境を迎えた3年生。

今をどう過ごすのか・・・

学年集会で学年主任の話を聞いて退場する生徒の胸中は?

言われなくても、自分はわかってる。

そう思ったら周りを見よう。互いに声をかけあおう。

支え合って、励まし合って・・・

1/11(木) 木彫

画像1 画像1
3年生の美術。

だれもしゃべらず、彫刻刀を動かして彫り進めることに没頭する。

時折「先生!」と声が出る。

先生はフットワークも軽く、歩み寄る。


画像2 画像2

1/11(木) 割り込めずに・・・

画像1 画像1
3年生の廊下。

扉を開けるのに逡巡する。

なぜか?

授業をする先生と、集中して授業に臨む生徒の間に割り込む隙間がないからだ。

1/10(水) 互いに面接!

画像1 画像1
3年生。

本格的な面接練習が始まる前に、仲間同士で練習。

練習の練習だから、まだまだリラックスしてますね。

冬休みの宿題だった面接ノートを見ながら、動作の確認もして・・・

やるからには自信がもてるまでとことんやろう!

困ったらいつでも相談にきて。

1/10(水) 沈黙の5分間

画像1 画像1
3年生。

3時間目は社会のテスト。

問題配布後、5分間の沈黙。
(この沈黙がなんとも言えない雰囲気です)

チャイムと同時に表紙に名前を記入する。

さあ、始まります!

1/10(水) 「失敗と躓(つまず)きの数が人生の勲章」

画像1 画像1
3年生学年主任のメッセージ。

「失敗と躓きの数がその人の勲章。その数が多いだけ人生は豊かになる」
90歳になる古書店「青空書房」店主、坂本健一氏の言葉に心が安堵する。

「失敗して自分は一番しょうもない人間やと思うのと同じレベルで、自分ほど強くて、真っすぐで、負けないやつはおらんという二つの重心を持つこと。片側だけやと転んでしまう。そして地べたに放り出されても、そこで負うた傷を勲章に変える。人生はオセロゲーム。真っ白の裏に真っ黒。真っ黒の裏に真っ白がある。真っ黒の真後ろに真っ白があることを忘れたらいかんですよ」

(「地べたに放り出される経験」を、大人になる前にちょっとずつしないと大怪我につながるのかなぁ)

12/22(金) ピカピカにしてね

画像1 画像1
3年生が校長室の窓をきれいにしてくれています。

愛想がいいね!


12/21(木) ローマの休日

画像1 画像1
3年生の英語。

リスニングで情報を聞き取ります。
自信があるときは、手挙げの具合がいいですね。
でも、ちょっと自信がないとピンと伸びません。

1問目はジョン・レノン。
2問目は3人の人物についての情報を聞き取ります。
愛しのオードリー・ヘップバーンもいます。

「『ローマの休日』という映画を知っていますか?」
「・・・」(生徒はすぐには手が挙がらない)
「先生、知っていますよね?」(と、急にふられる)
「ええ、まあ…王女と新聞記者が恋に落ちて・・・」
(大好きな映画だから説明をし始めると、授業にも支障が出るし・・・一言で言えば、何度観てもグレゴリー・ペックになりたい!と思う映画)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 5限 3年生を送る会

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989