最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:247
総数:791516
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

8/31(木) 最終日に

画像1 画像1
愛校当番は3年5組。

絡まったホースを一生懸命に直してくれています。

「今日の活動はどうでしたか?」
「明日から2学期が始まるので、気持ちを込めてきれいにしました」

いいこと言うね!

8/30(水) 今日もきれいに

画像1 画像1
3年4組の愛校当番。

いつもながらのさわやかさをもって・・・

今日もありがとう。

8/17(木)海外派遣事業〜ニュージーランド〜

画像1 画像1
本日、10時30分、知多市海外派遣事業で、
本校の生徒2名を含む14名がニュージーランドへ出発します。

8時30分、セントレアJTBカウンター前。
少し緊張気味の生徒たちが集合しています。
「あれっ?先生は?」
そこへ、H先生登場。
「早めに来て、少し散策していました。」
余裕ですね。

「少し大きくなって帰ってきてくれるといいです。」
「もう、身体は大きくならないから、精神的にね。」
              …と保護者の方の声。

貴重な体験を通して、きっと私たちの期待に応えてくれると信じています。
気をつけて、いってらっしゃい。


8/15(火)愛校当番(3年5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の愛校当番は、3年5組。
(今日は、仕事がないなあ〜。雨が降ってるし。)

室内の掃除が中心に。
台風対策をしてあった教室の原状復帰。

しかし、外ではレジェンド先生が水やりをしていました。
これくらいの雨では、足りないようです。
生徒も水やり。
そして、知多中生の几帳面さできれいにホースを片付けます。

シャイな生徒(男子)が多く、写真には写っていませんが、
今日も14名の生徒が活動してくれました。
「ぼくも忘れそうだったのに。生徒は、えらいな。」と日直の先生。

昨日の花は、元気に生き返っていました。


8/14(月)愛校当番(3年4組)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は、一斗缶運び、スリッパの整頓。
女子は、玄関掃除、水やり、マット運び。
男子も 女子も 先生も よく働きます。

一つ終ると、次の仕事に続けて取り組んでくれました。
最後は、みんなで会議室。

いつもいつも ありがとう。

8/14(月)愛校当番(3年4組)その1

本日の愛校当番は、3年4組。

「おはようございます」
8時過ぎには、元気なあいさつとともに集まり始めた生徒たち。
集合時刻の8時30分前に全員(14名)集合。
さすがです。
「今日は何年何組?」

「3年4組です」と胸を張って答えてくれたのは、担任(^_^)

少し、眠そうな生徒も…


画像1 画像1

8/10(木)愛校当番(3年3組)

画像1 画像1
本日の愛校当番は、3年3組。

「先生、1時間まちがえて来てしまいました。」と、3年生のある生徒が、汗びっしょりで、職員室に飛び込んで来ました。
(その気持ち、よくわかります。わたしも、今日は…)

しかし、昨日の生徒ボランティアに続き、知多中生はよく働きます。
夏休みも半ばに入り、大人でも気が緩んでしまうところ、こんなにたくさんの3年生が愛校当番で活動してくれました。

「お疲れ様、愛校当番も終ったから、しっかり家で勉強してね」と声をかけると、左の写真のような表情に。
残りの夏休みを有意義に過ごしてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989