最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:426
総数:780728
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

授業の様子(英語)

 3年生の英語の授業です。
 学習内容は、「許可 (〜してくれませんか)」です。
授業では、「窓を開けてくれませんか」「宿題を手伝ってくれませんか」「もっと小さなジャケットを見せましょうか」などの英作文に取り組んでいました。1年生のみなさんには少し難しいかもしれませんが、毎日、きちんと学習を積み上げていくと、これらの英作文も書けるようになります。3年生の先輩のノートはとても分かりやすく記入してありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

登校日準備

画像1 画像1
 5月11日(月)の登校日に向けた準備を体育館で行いました。生徒のみなさんが座る椅子は広く間隔をとっています。また、これまでの課題や提出物を受け取る際にも、同様に準備をしました。以前、紹介した個人ファイルに必要な書類が入っています。
 新型肺炎拡大防止のため物理的な距離は広くなっていますが、この登校日を含め、今後みなさんと会える機会を大切にすることで、短い時間、厳しい条件の中でも、クラスや学年全体の生徒のみなさんの心の距離が縮められるようにしたいと考えています。

進路関係ファイル

画像1 画像1
 進路関係の書類を3年生のみなさんに渡すときや、必要事項を記入した書類を返却するときに使う専用ファイルに、担任の先生が名前を貼り付けています。これは1年間使用します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 実力テスト
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989