最新更新日:2024/05/31
本日:count up236
昨日:426
総数:780939
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

3年生・卒業アルバム

画像1 画像1
 3年生が卒業アルバムの学年集合写真を撮っています。

3年生・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳の様子です。
 今回の資料は「裁判員制度」です。

 教育実習生も生徒と一緒に学習を進めます。

3年生・応援合戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭の応援合戦の練習が続いています。
 3年生は、毎日、集中して取り組んでいます。
 練習が進むほど、少しずつ応援団としてのまとまりを感じられるようになっています。
 
 後輩に「覇気」と「気迫」がより強く感じられるよう、クラスで力を合わせ、精進しましょう。最上級生のきみたちの力は磨くほど輝きます。あきらめない気持ちが自身を成長させます。

3年生・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の家庭科では名前ワッペンの制作を行っています。
 コロナ感染者状況に応じて、可能であれば幼児教育についての実習を行う予定です。
 小さい子どもさんが興味をもちやすいデザインを、生徒はそれぞれの考えで発想しながら作業を進めています。

3年生・社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会は公民分野の学習を行っています。
人権を保障する権利にはどのようなものがあるかについて調べ、その在り方のついて追究しています。

3年生・美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の美術は生徒が選択したCDのジャケット制作を行っています。

3年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業の様子です。
 この時間は、教員の研修も同時に行いました。

掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生フロアの掲示板の様子です。
 生徒による啓発ポスターです。

応援合戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が体育祭の応援合戦の練習を行っています。

3年生・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型肺炎感染対策をとりながら、水泳の授業が続けられています。
 先週まで女子の水泳指導が行われていましたが、今週から男子の指導となります。
 できるだけ少人数で授業を行いますので、2学期の9月まで行う予定です。

3年生・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生体育男子は100m走の学習を行っています。

3年生・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の英語は現在完了形について学習をしています。
 「あなたは、もう、自分の靴を洗いましたか?」
 「私は、まだ、新しいノートを買っていない。」
 単語”yet”は、疑問文で使うとき、否定文で使うときで意味が異なるそうです。
 生徒はノートに英作文をしています。生徒はスムーズに作文をしていました。

3年生・数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の数学は平方根の学習を進めています。
 主導の教員の動きを補助する教員の二人体制で授業を進めることで、生徒に寄り添った、個に応じたきめ細かな指導をしています。

3年生・実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は実力テストを行っています。

3年生・数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の数学は式の計算の利用について学習しています。

3年生・技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の技術はニッパーを用いて導線の皮膜を取り除く実習を行っています。

修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は修学旅行説明会を行いました。
 実行委員が中心となって会を進めることができました。

修学旅行事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は修学旅行の事前指導を行っています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学年フロアにある掲示板には、修学旅行のスローガンや目標が掲げてあります。

3年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川柳をつくっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 5・6時間目:3年卒業アルバム個人写真撮影
10/14 1時間目:木5授業,教育実習終了
10/17 Bダイヤ,5時間目:総合・3年:卒業アルバムス写真・グループ写真撮影
10/18 Bダイヤ,午前中45分授業,5・6時間目体育祭総合練習
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989