最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:190354
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

うきうきサッカー

1月28日(土)地域のサッカーチームの方に、サッカーを教えてもらいました。1年生も体育でサッカーをしているので、一生懸命ボールを追いかけていました。あたたかく晴天のもと、学年別でミニゲームをしました。
画像1 画像1

地震避難訓練

1月27日昼休みに地震避難訓練を行いました。
いつ起こるかわからない地震に対して、対応する力をつけるために行なっています。
自分たちのいるところで、地震発生の放送とともに、1分間のシェイクアウト訓練〔姿勢を低くして頭を守る姿勢をとること〕を行い、その後安全を確認しながら先生の指示で運動場へ避難しました。登下校中なら、ランドセルで頭を守ることも話をしました。また、近くの人に声をかけて一緒に避難することも考えようと話しました。
みんな真剣に取組んでいました。
画像1 画像1

マラソンタイムやってます!

画像1 画像1
今週から20分休みに、全校児童が自分のペースでのマラソンをしています。カゼに負けない体づくりをしています。

5年生まなゲー授業

まなゲーらんど主宰者池田俊明さんによる、3回目の授業です。
勉強観を子どもたちに尋ねられ、子どもたちのイメージは強制感が強くなっていることを指摘されました。ゲームではスキルを上げていき、できることを増やしていっているように、同じように勉強を捉え、自分のために勉強して、誰かのために役立てようと、メッセージをいただきました。
楽しく学ぶまなゲーを体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています