最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:66
総数:193082
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

校区クリーンキャンペーン 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(土) 六中校区地域協の取り組みとして、校区クリーンキャンペーンが実施され、小野地域協会長のあいさつの後、松原東小のグランドの手入れや体育館の清掃をおこないました。
子どもたちだけでなく、施設開放委員会、芝生実行委員会、スポーツ振興会などの校区各種団体と保護者の皆さんをあわせて、90名を超えるご参加をいただきました。

校区クリーンキャンペーン 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方と一緒に、校内の芝生の手入れと柴垣・立部・西大塚の3コースに分かれて、通学路をきれいにしました。ご協力いただいた、地域・各種団体・保護者の皆さんありがとうございました。

児童会のあいさつ運動

児童会の代表委員会は、正門と西門でのあいさつ運動に取り組んでいます。地域の皆さんと一緒に、登校してくる一人ひとりに「おはようございます!!」と元気に声をかけてくれています。
画像1 画像1

ガッツだ集会をおこないました。

画像1 画像1
5月9日(水)に、児童会の「ガッツだ集会」がおこなわれました。今年度初めてのこの集会では、放送・保健・飼育・園芸・運動・図書・美化掲示・環境の8つの各委員会から、取り組みの計画などについて提案がありました。
続いて、代表委員会から「松原東小学校を、よりよい学校にしていくために」みんなで力を合わせてやっていきたいという発言がありました。
代表委員のみなさんとそれぞれの委員会は、毎日の活動に取り組んでくれています。

5月の土曜日の行事予定について

5月 5日(土):
「うきうき自由あそび (校庭開放)」は、
ありません。
5月12日(土): 「クリーンキャンペーン」
5月19日(土): 「うきうきサッカー」

うきうき ひろば土曜日 Tボール 1

4月28日(土) うきうきひろば 土曜日の活動で、Tボールがおこなわれました。初めて参加する1年生も、6年生や上級生にルールを教えてもらいながら、37名が楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うきうき ひろば土曜日 Tボール 2

おうちの方からも応援をいただき、一緒に来てくれた ちいさなきょうだい の皆さんも、砂場や木陰で遊ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会朝会「見守り隊出会いの会」

今日の児童会朝会で、「見守り隊出会いの会」がありました。見守り隊の方からは、「登下校中に走らないこと」「自分のために交通ルールを守ろう」「信号を守って、自分の命を守って下さい」「大きな声であいさつしよう」などのお話をしていただきました。また、児童会の代表より、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芝生化実行委員会2

今年度は、運動会が6月に予定されており、芝生の手入れなども例年に比べ少し早まっています。ご参加いただいた皆様に、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生化実行委員会

第1回芝生化実行委員会が、4月21日(土)10時から行われました。実行委員会終了後には、子どもたちと一緒に地域の皆さんや保護者の方々と、芝生の雑草抜きと石灰の散布を行いました。70名を超える方々が集まってくださり、晴天のもと作業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期授業参観(5年生、6年生 その2)

6年生は、算数と社会の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期授業参観(5年生、6年生)

今年度最初の授業参観がありました。5年生は、国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足 無事学校に戻りました。

画像1 画像1
15:07 無事学校に戻ってきました。校門では教頭先生がお出迎えをしてくださり、ハイタッチで学校に入りました。

3年遠足 お弁当です。

画像1 画像1
いっぱい体を動かした後は、みんなでそろってお弁当です。おうちの方に準備していただいたお弁当を いただきま〜す!

3年遠足 おおきな滑り台

画像1 画像1
みんなで手をつないですべっています。「ほんま、楽しい!! 先生も一緒にすべろ!!」

3年遠足 やんちゃの里に到着!

画像1 画像1
公園内のやんちゃの里に到着しました。大きな遊具があり、みんなで遊ぶ時間がスタートです。

3年遠足 ドレミのこばし

画像1 画像1
公園内の ドレミのこばし です。一人ひとりバチを持って音を楽しみました。

3年遠足 錦織公園に到着

画像1 画像1
木かげが涼しいです。
よくがんばって、歩きました!

滝谷不動に着きました。

画像1 画像1
錦織公園に向かって出発です。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/18(水) 1年生が初めて、給食を食べました。カレーライスを協力して配膳し、「手を合わせてください。いただきます。」とみんなで声を合わせて言うことができました。みんなで一緒に給食を食べて、初めてのあとかたずけもがんばることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 6年生琴体験
1/29 給食交流(宮前つばさ幼)
1/30 児童朝会 クラブ
1/31 3・4年英語 6年英語
2/1 新入生入学説明会
2/2 国際教室「春節祭」

東光(学校だより)

お知らせ

学校いじめ防止方針

松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています