最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:66
総数:193110
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

【2月9日(木) 6年授業参観】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、小学校生活最後の授業参観をしました。

グループごとに、将来の夢(つきたい仕事)について発表しました。どうしたらその夢(仕事)が実現するのか、くわしく調べていました。夢をもった「きっかけ」や「今の自分に何ができるか」などを一人ひとり語っていました。

発表後は、6年生全員で歌を披露しました。最後の参観だと思うと、胸にジーンとくるものがありました。

【2月3日(金) 4・5年授業参観】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の参観は、4・5年生でした。どちらの学年も総合的な学習の時間に学んだことを、保護者のみなさんに発表していました。

(上)4年総合:「国際理解」をテーマに学んだことを発表。タブレットでプレゼンを作りわかりやすく発表していました。

(下)5年総合:「仕事学習」で学んだことを発表。自分の親の仕事をしっかりと見つめ、親への感謝の気持ちがあふれていました。

【2月2日(木) 1・2・3年授業参観】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後となる授業参観。今日は、1・2・3年生の参観でした。各学年とも工夫をして、これまでの学習の成果を発表していました。

(上)1年生活科:1年間でできるようになったことの発表(けん玉)

(中)2年音楽科:自分たちで作ったコンサート

(下)3年理科:磁石・ゴム・風のはたらきをいかしたおもちゃ作りの発表
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています