最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:77
総数:192951
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

【5月30日(火) 1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、図工で折り紙を切って、色々な模様を創っていました。
はさみを使って真剣に切っていました。

【5月18日(木) 1年】

画像1 画像1
1年生は、学校で働く人のことを学習しています。
今日は、給食配膳員さんの話を聞いていました。
静かに、しっかり聞くことができました。

おいしい給食を運んでくれる配膳員さんに感謝して、残さず食べてくれるといいですね。

【1年遠足5】

画像1 画像1
画像2 画像2
青い空の下で食べたお弁当は、最高においしかったです。

遠足日和でとても楽しい一日なりました。
小学校に入学して、初めての遠足。
いつまでも思い出に残ってくれるといいなーと思います。

【1年遠足4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昆虫・貝・化石館に興味津々でしたー。

【1年遠足3】

画像1 画像1
画像2 画像2
いっぱい遊んでいます。
楽しい! 楽しい!!

【1年遠足2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、遊具で遊んでいます。
変わり種の遊具がいっぱい。
すべり台が長くて、曲がっていて、楽しいです!!

【1年遠足】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、初めての遠足!!
とってもいいお天気でよかったです。

河内松原駅から電車に乗って行きます。

玉手山公園に着きました。

あそびも元気いっぱい 1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学してから2週間。学校にもなれてきたかな?
勉強が始まっても、まだまだ元気いっぱいの1年生です☆

【4月17日(月) 1年生・初めての給食】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(月)、1年生の初めての給食でした。
当番の子がとても上手によそっていました。
6年生も手伝いに来てくれました。

給食のメニューは、みんな大好きなカレーでした。
初めての給食、おいしかったかな!?

【4月14日(金) 今日の1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
入学から1週間。
新1年生も、ずいぶん学校に慣れてきました。
来週月曜日は、1年生にとって初めての給食です。

(上)20分休みに、中庭で鬼ごっこをしました。

(下)国語の時間。まっすぐ、きれいに手をあげることができています。

【4月13日(木)】

画像1 画像1
今日は、1年生が職員室の見学に来てくれました。
はじめて見る職員室に興味津々。
職員室にいる先生を呼ぶ時のルールの説明をしっかりと聞いていました。

1年生 がんばっています☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝の準備に6年生が手伝いに来てくれました。みんな上手に朝の準備ができるようになってきました☆
休み時間は自由帳に絵をかいたり、塗り絵をして過ごしています☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています