最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:77
総数:192949
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

校区探検1(立部)に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、立部方面に校区探検に行ってきました。
公園やお店、お寺など子どもたちも知らない場所がたくさんあり、楽しみながら校区を歩いていました。
帰りには公園に落ちているごみをみんなで拾って気持ちよく帰ってきました。

遠足4

お弁当の後、アスレチックで遊び、二上山神社口まで戻ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足3

おたのしみのお弁当タイム。
みんななかよく、食べてます。お手紙やキャラ弁やお家の方の想いが溢れています。暑いですが、木陰は涼しい風が吹いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

遠足2

活動が始まりました。みんな元気にスタート!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生遠足

ふたかみパークに向かってます。
画像1 画像1 画像2 画像2

絵の具デビューです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(火)、初めて水彩絵の具を使って、絵画「すてきな靴下をつくろう」を描きました。
 初めての絵の具がうれしくてうれしくて心躍らせながらも、慎重な手つきで一筆一筆丁寧に塗り、色鮮やかな作品に仕上げていました。

離任式がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(金)、離任式がありました。
1年生でお世話になった安食先生にお礼のお手紙や花束を贈りました。
教室にあいさつに来てくれた安食先生を見かけて、しがみついて離れない子や悲しくて泣いている子など、別れをとっても惜しんでいました。

対面式がありました。

画像1 画像1
対面式で新1年生と初めて出会いました。
新2年生からはアサガオの種が入ったメダルをプレゼントしました。
とてもうれしそうにもらってくれた1年生。きれいな花を咲かせてくれるかな?

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています