最新更新日:2024/06/19
本日:count up371
昨日:518
総数:192467
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

オリエンテーリング

オリエンテーリングが終わりました。
班で答え合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

到着

予定通り到着しました。
画像1 画像1

遠足

画像1 画像1
2年遠足、予定通り出発しました。

朝会

11月10日(水)のズーム朝会
2年生から報告とお話でした。

11月4日(木)のピカピカ大作戦で感じた公園のごみについて報告がありました。
そして、「どうしたらきれいに公園が使えるか」ほかの学年にも協力してもらおうと話していました。

2年生、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカピカ大作戦 〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の方も一緒に町をきれいにしてくださいました!
お忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました☆

ピカピカ大作戦!! 〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、自分たちの町をきれいにしようとピカピカ大作戦をしました。
道に落ちているゴミを見つけて「あった!」「こんなん落ちてた」と、進んでたくさん拾ってくれました!

活動の後は、「町がきれいになってうれしい」「ポイ捨てはあかん」と、振り返っていました。

2年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図書 
図書ボランティアの方が紙芝居を読んでくれました。

残った時間は静かに本を読んでいました。

2年生 遠足

2年生の遠足 残念ながら延期となりました。

外はまだぬれていたので、体育館でお弁当です。

みんなとってもうれしそう。
キャラクター、ハロウィン。おにぎりが顔になっていたり、オムライス、サンドイッチ。
みんな楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足

2年生 明日予定の遠足を延期します。

明日は晴れるかもしれませんが、今日一日の雨の量が多く、明日の遠足で遊具を使って楽しく遊べないと判断しました。11月16日(火)に延期します。

明日、10月26日(火)はお弁当はいります。忘れないようにしてください。

道徳

3時間目 2年生 道徳
「黄色いベンチ」の学習。

自分の思ったことをしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるくんがいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語「お手紙」の学習で、がまくんとかえるくんのお面をつけて音読劇をしながら楽しく学習しています。

登場人物の気持ちを想像して、気持ちを込めてセリフを言ったり、表情や様子なども工夫してがんばっています☆

立部公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生  校区内探検
6時間目 2年1組 立部公園へ行きました。校区内の学習です。
5時間目は、2年2組が来ていました。

2年生 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(木)5時間目
1組さんが校区探検で立部公園に来ています。天気も良くて暑いくらい。ブランコは順番待ちが出来ています。2組さんは6時間目です。

ほけんの勉強

2年生は、5時間目に2組。6時間目に1組が「手をあらう大切さをしろう」の勉強をしました。
実習生の保健の先生がしっかりと教えてくれました。
手を洗ったあとがきれいになっているか、一人ひとり確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵日記

画像1 画像1 画像2 画像2
水遊びの絵日記
7月14日(水)2時間目 2年生

その前の日に楽しんだ水遊びの様子を見ながら、絵日記の書き方を学習していました。

松原市教育委員会の先生も楽しそうに見ていました。

タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 一人ひとりタブレットを持って校内を回っています。

いろいろなところにある先生からの課題をさがして、写真に撮っています。

うれしそうですね。

やご2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目 やごをさがしていました。

2年生の言葉
「うわ〜おった。おった。」
「せんせ〜い。生きてる〜。」

やご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、やごの観察。
プールには、やごがたくさんいます。
さっそく観察していましたが、中には「こわい」と触れない子もいました。

でも、しっかりと見ていましたよ。

絵の具 PART3

画像1 画像1 画像2 画像2
 お片付けもしっかりできました☆
はやく終わった子はお友達のお手伝いにいってくれる優しい2年生の姿も見られました!
 また、これから素敵な作品を作っていきましょう!

絵の具 PART2

画像1 画像1 画像2 画像2
 風船の中に、3色の絵の具を丁寧に塗っていきました!
線からはみ出て「あー」と残念そうな声も・・・
みんな楽しく塗りました☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています