最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:52
総数:192915
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

運動会の練習が始まっています

運動会まであと少し・・・・。応援リーダーは朝から体育館で、打合せや練習をしてくれています。昼休みに各クラスに入り込んで、応援の打合せがあるようです。運動場や体育館では、競技や演技の練習が始まっています。体操服の洗濯や、水筒の準備などお世話をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

長い長さをはかったよ

画像1 画像1
3年生の算数で、長さの勉強をしています。
今日は「10mってどれくらいだろう?」をテーマに、10mの長さを予想して巻き尺で測定しました。10mに近かった子も、ぜんぜんちがった子も、ワイワイ楽しく活動できていました。

社会見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(水)3年生が西大塚地区に出かけました。今日も天気に恵まれました!

社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(金)3年生が立部地区に出かけました。立部公園を抜けて、まつかぜ幼稚園の前で休憩。帰りの立部公園でも休憩をとって帰ってきました。今日は湿気が多くて暑かったですが、天気でよかったです!

社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(水)3年生が社会見学の一環で、柴垣地区に出かけました。大井商店を抜けて鯉の池公園を散策、柴垣会館で休憩して学校に戻ってきました。
暑い中みんな頑張って歩きました!

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん。元気ですか。
休みが続いていますが、体ちょうをくずしたりしていませんか。

みんなも「学校はいつはじまるんだろう。」と考えているのではないかな?先生たちも早く学校がはじまってみんなに会いたいです。

休み中も、毎日少しずつでいいので、学校のかだいをしたり、自分から進んで学習したりしてください。毎日のつみかさねがとても大事だと思います。

体ちょうに気をつけて、毎日をすごしてください。学校が始まって会える日を楽しみにしています。

                     3年生の担任の先生より
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています