最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:69
総数:191062
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

3年生遠足

画像1 画像1
学校に着きました。いっぱい遊んで、みかん食べて、とっても楽しかったようです。今日の宿題は、明日元気に登校するとこです!

3年生遠足

画像1 画像1
無事に下山しました。バスに乗り込んだら出発です。15時過ぎに学校に戻ります。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスレチックで元気に遊んでいます!

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の時間です。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みかん狩りの様子です。食べ放題なのでみんな大喜び!でも持って帰れるのは5個までね。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
頂上でクラス写真をとりました。これからみかん狩りです。

3年生遠足

画像1 画像1
みかん園の方からお話を聞いています。

3年生遠足

画像1 画像1
上ノ太子みかん園に着きました。みかん園はまだまだ上にあります。歩いてても息が上がるくらいの坂道です。

3年生遠足

画像1 画像1
バスに乗って出発です。天気も良くて、最高の遠足日和です!

3年生遠足

画像1 画像1
今日は3年生の遠足です。上ノ太子みかん園へ行ってきます!

点字 3年2組

10月27日(水) 3時間目 
3年2組の教室 点字の授業です。

こちらも一生懸命。
早くできたから次いってもいい?ってどんどん進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字 3年1組

10月27日(水) 2時間目 
3年1組の教室 点字の授業です。

みんな一生懸命。もっとやりたい!という声も聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日なたと日かげ2

午前8時40分です。
まだ、1時間目は始まっていませんが、運動場では3年生が理科の実験。
日なたと日かげの温度を計っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生

10月14日(木) 2時間目 
芝生に3年生がいます。寝ころがっている子も。
日なたと日かげ 理科の勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています