最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:59
総数:190405
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

チャレンジ松東STUDY6

12月13日(月)〜17日(金)の1週間、チャレンジ松東STUDY6をしています。
各クラス、目標を2つ選んで、全員でチャレンジ!
金曜日は、最終日。最後までやりきってください。
表彰は、12月24日(金)の終業式で。
画像1 画像1

朝会

12月15日(水) 朝会、今回もズームで行っています。

チャレンジスタディーシックス、あと3日がんばってください。

第1回タイピングコンテストの表彰式
学校内で1位から3位までの子が表彰されました。
残念ながら名前を載せることはできません。
3学期も挑戦してください。

最後に児童会から「あたたかい言葉」の募集がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(金)の朝の時間は、保健委員会が紙芝居を
12月13日(月)の朝の時間は、図書委員会が大型絵本を
それぞれの委員会が、教室に来て読んでくれます。

科学クラブ

こちらもクラブの時間 科学クラブ

カルメ焼きです。
水が多すぎたり、こがしてしまったりとなかなか大変。
理科室には とってもあま〜い いい匂いがしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭科クラブ

12月8日(水) 6時間目 クラブ
家庭科クラブでは、カップケーキを作っていました。

やはりとっても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タイピングコンテスト

本日の朝会ではズームを使ってタイピングコンテストをしました。

全校児童から希望者が150人!6分間とってもしんけんにがんばっていました。
表彰は、来週の朝会で行います。

写真は、がんばっている1年生とパソコンルームで挑戦した6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

本日の朝会もズームで行っています。

今日は、環境委員会から、イラストの決定と回収箱のお知らせを楽しく。
アンパンマンとその仲間が伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(水) 本日もズーム朝会です。
今日は、給食オリンピックの表彰、タイピングコンテストの紹介、4年生転入生紹介ビデオ、6年生の平和プロジェクトと大変盛りだくさんでした。

給食オリンピック、優勝は1年1組、2位:4年2組 3位:1年2組 2年2組、4年1組でした。
もりもり賞は、4年1組・2組 6年1組・2組 しっかりと食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています