最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:137
総数:788847
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

2/12(火) 小学生から中学生へ

画像1 画像1
旭北小学校の自転車訓練。
校長先生から「昨年度は歩道橋まででしたが、今回は昇降口付近までお願いしたい」とのご依頼に「もちろんどうぞ!」。
中学校から小学校から中学校の垣根を少しでも取り除ければと思います。
知多中のN先生、I先生も小学生の様子を見に出かけました。
「そこは乗らないよ〜。ひいていくの!」
ついつい声を出すI先生。
グラウンド横を下る小学生は、あわてて自転車から降りました。
安全に通学するための取組だと思うと、中学校の先生も黙っていられない。

「こんにちは」
「はい、こんにちは。元気な挨拶だね」
「ありがとうございます」
「今日はこのまま帰宅かな?」
「小学校に帰ります」
「そのまま帰りたいねぇ」
「そうなんですよ〜」ついつい本音を出す小学生。
「帰りも気をつけてね」
「はい!」

2ヶ月後が楽しみになりました(*^_^*)


画像2 画像2

2/12(火) あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は知多中校区のあいさつ運動。
多くのPTAの皆さんも参加くださいました。

岡田小では・・・
校長先生は校門で子どもたちとハイタッチをしています。
知らないオジサンが手を出すと、こわごわ手を触ってくれますが、校長先生のようにはいかない。

それでも小学生の元気な挨拶をもらって、朝からテンションが上がりました!

2/5(火) 入試と入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からの入学説明会、天気もよく穏やかな日となりそうです。
今日から3日間私学専修学校一般入試が始まっています。
今頃頑張っているかなぁ。
今日もよい一日になりますように・・・

2/4〈月〉 テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年度初のテレビ朝会。
朝から放送委員会担当のN先生と生徒会担当のW・M両先生が準備に勤しんでいます。
教室での視聴の様子はわかりませんが、たまにはいいですね。

今日の表彰は
・岡田の景観書画写真展 書の部 岡田町並保存会会長賞、特選、入選
・知多市冬季ソフトテニス選手権大会 1年女子個人戦 準優勝
・半田市バスケットボール新人大会 女子 2位
・知多市中学生柔道大会 団体男子の部 優勝
            団体女子の部 2位
            個人1年男子 2位 3位
            個人2年男子 3位
            個人女子   3位

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 B 教育相談
2/15 B 教育相談
2/16 PTA役員部長会・委員会
2/18 朝会
2/19 1・2年学年末テスト
2/20 1・2年学年末テスト 公立推薦出願

年間行事予定

いじめ基本方針

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989