最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:174
総数:779004
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

10/6(土) 体育祭の結果

画像1 画像1
応援旗の部
・最優秀賞 白(1の4、2の4、3の5)
・優秀賞  黄(1の1、2の2、3の4) 
応援の部
・最優秀賞 白(1の4、2の4、3の5)
・優秀賞  赤(1の3、1の5、2の3、3の3)
競技の部(学年)
・優勝  1の6、2の1、3の5
・準優勝 1の1、2の3、3の2
競技の部(総合)
・優勝  青(1の6、2の5、3の2)
・準優勝 白(1の4、2の4、3の5)

10/6(土) 総合閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会が中心となって行う総合閉会式。
ベストショットが次々に映るのを凝視しながら二日間を振り返る。

浦島太郎(生徒会長)が五つの輝く玉手箱を団長に渡す。
団長は今日に至るまでの思いが胸に迫り、感極まって自然に涙が流れる。

失敗や衝突もあるなかで、一人一人が二日間で経験したことは計り知れなく大きかったはず。

生徒は来週から今年度の後期を迎える。



10/6(土) 最後まで!

画像1 画像1
昼食をはさんで、午後の部がスタート。
「ドラえもん」も「のび太君」も「しずかちゃん」もエールを送る中、「ジャンプDEジャンプ」が・・・
最後の種目、学級大リレーで声援が最高潮に達する。

最後まで・・・できてよかった。

10/6(土) 午前の部

画像1 画像1
体育祭午前の部をダイジェストで。

10/5(金) 圧巻のファイナルを迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会ステージは続く。
オタ芸は息ピッタリ!

ラストはガールズバンド。
伸びのあるヴォーカルの声にしびれ、ギターテクニックに舌を巻く。
将来のエリック・クラプトンかジミー・ペイジかと…(あ、二人とも男性でしたね)

いつまでも鳴り止まぬ拍手。
あっという間の一日目が幕を閉じる。

10/5(金) 生徒会ステージと幕間

ここからは後期生徒会役員の出番。
歯切れの良い司会の取り回しで期待感たっぷり。

ピアノ独奏、ギターとピアノのデュオ、ダンスパフォーマンス・・・
見る者を釘付けにする。
1,2年生も3年生に負けてはいない。
今年も見応え、聴き応えのあるステージに拍手喝采。

ステージとステージの幕間を埋めるのは?
笑いの渦に会場は包まれる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(金) テーマを決めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年がテーマを決めて取り組んだ学級展示。
今日に至るまでの準備も楽しかったけれど、お客さんが来てくれるとうれしさは増す。

10/5(金) 生徒も参加して

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の芸術鑑賞は「クラウンサーカス」のパフォーマンス。
ほとんど言葉がないのに中学生は理解できる。

積極的に参加するために手を挙げる生徒。
時には先生も引っ張り出されて・・・

あっという間の1時間。
楽しいひとときでした。

10/5(金) ニュージーランド報告

画像1 画像1
今年度は知多中から3名が代表としてニュージーランドへ。
マオリ族の「ハカ」、披露した「ドラえもん音頭」、羊の毛刈りの動画・・・趣向を凝らした報告を聞いて、1,2年生の気持ちは「自分も行ってみようかな」に繋がったか。

「楽しかった」だけではない。ホームステイを通して学んだことがよくわかった。

10/5(金) 心に響く意見発表

画像1 画像1
学年代表による意見発表。
タイトルは1年生「友達」、2年生「すべての子どもたちが笑顔になれるように」、3年生「記憶」。
代表者の発表はいずれも聞く者の心に響く。
自分の本音を素直に伝えようとする姿勢に心打たれる。

会場で発表を聞く生徒の姿勢も立派。

10/5(金) オープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部のファンファーレが響く。
新舞子海岸で撮ったと思われる趣向を凝らした生徒会によるオープニング。
生徒会長は知多中祭にかける思いを仲間に伝える。
応援旗の紹介に続いて、スローガン最優秀賞、リーフレット、賞状枠作成の表彰。
いよいよ知多中祭が幕を開ける。

10/3(水) 春に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 酷暑に耐えたサクラソウの苗たち。発芽したパンジー・ビオラたち。春に向けての準備が着々と進んでいます。色とりどりの春の花たちに飾られた知多中が,今から楽しみです。

10/2(火) 体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限に,体育祭全体練習を行いました。開会式・閉会式の流れや選手宣誓の仕方など,一生懸命に練習しました。

10/1(月) 久々の朝会

画像1 画像1
久しぶりの朝会でした。
任命式のあとに表彰伝達を行いました。
水泳部は半田市体育大会水泳競技会での表彰。
2位 100mバタフライ、400m自由形
3位 200m背泳ぎ、200mバタフライ

陸上部は半田市体育大会陸上競技大会での表彰。
1位 中学男子棒高跳。
2位 中学男子砲丸投
3位 中学女子オープン棒高跳、中学1年男子1500m

名古屋地区中学新人陸上競技選手権大会
1位 男子棒高跳、1年男子砲丸投
2位 女子棒高跳、1年男子走り高跳
3位 女子棒高跳
4位 男子棒高跳、女子棒高跳
5位 2年男子砲丸投
7位 2年男子走り高跳、1年女子走り高跳、1年女子800m、1年女子1500m

また、3年女子生徒が、「平成30年度少年の主張愛知県大会」の努力賞に輝きました。

今日から3週間の教育実習も始まります。
体育の先生として生徒に積極的に関わってもらいたいと思います。

給食委員長から1の4,2の3,3の5に給食キャンペーンの結果を受けて表彰状が手渡されました。


  
画像2 画像2

10/1(月) 気持ちを新たに

画像1 画像1
伊勢湾台風並みの・・・という言葉がテレビから頻繁に流れた台風24号。
知多市内でも避難所を開設しましたが、被害はなかったでしょうか。

今日は台風一過で晴れ間がのぞいています。
今日から10月です。気持ちを新たにがんばりましょう。

9/28(金) 不測の事態に備える

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除中、突然の地震。
まず、自分の身を守るための動きが速やかに取れるかどうかが生死を分ける。

次に避難後の点呼。
今日は声の大きい先生が「まず点呼だ!」と叫んだ。
その声がなくても級長を中心に自分たちで行動できるか。

今日の訓練、ハナマルをあげたい。
(この心がけならきっと知多中祭は快晴でしょう(*^_^*))

9/28(金) きのこ

画像1 画像1
土手の桜の横に大きなきのこが・・・
「食べられるかな?」
「わかりません」
「理科の先生でも分からないの?」
「う〜ん」

醤油を垂らして焼いて食べたらおいしそうだけど・・・

9/28(金) 青空

画像1 画像1
今週は交通指導員の福井さんが正門に立ってくださっています。
青空が広がっていますが、明日からは天気がよろしくないようで・・・

1年生の女の子が話しかけてくる。
担任の先生がてるてる坊主を作ってくれたこと、だから明日は晴れて運動会ができるだろうこと、授業よりも運動会がいいこと・・・
目を輝かせて話す姿が愛らしい。

9/26(水) 「げきを飛ばす」

画像1 画像1
サブアリーナで応援の練習。
太鼓の担当、集中しているときの表情は凜々しい。

最後は円陣を組んで、仲間に「げきを飛ばす」団長。
(今日の朝刊に『国語世論調査』の記事があった。「げきを飛ばす」は「元気のない者に刺激を与えて活気づける」という意味で使う人が67.4%。実は間違いで、「自分の考えを広く人々に知らせ同意を求める」が正解らしい。間違って使ってた!(>_<))

9/26(水) 本番さながらに

画像1 画像1
学級大リレー。
1年生は力の加減なしに走る。
まさに本番を見ているよう・・・

3年生は、と言えば・・・
やっぱり練習といえども負けたくない。

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式
3/6 公立定時前期選抜 公立通信前期合格発表
3/7 B 7限委員会 公立A学テ
3/8 公立A面接 公立定時前期合格発表
3/11 朝会 公立B学テ 5限薬物乱用防止教室

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989