最新更新日:2024/06/05
本日:count up138
昨日:640
総数:783535
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

3/4(水) 4コマ漫画〜先輩後輩(ver.2)〜

画像1 画像1
1.先輩O「そのプリント、そこだ」
  後輩S「あ、はい」
2.後輩S「次、何やればいいですか?」
  先輩O「そんなこと自分で考えろ」
3.後輩S「ブツブツ」
  先輩O「ん?何か言ったか?」
  後輩S「いえ、何も…」
4.廊下の向こうの部屋の片付けをしているW。
「僕は近づくのやめよかな」  

3/4(水) 先輩と後輩

画像1 画像1
先生にも先輩と後輩がいる。
「来年度に向けて自転車置き場のチェックするよ」
N先輩に声をかけられたのはN後輩。
「はい、行きます!」
左上の写真がそれ。
その後、順番に次のセリフが入る。
「ここ、取れてますね」
「よし、その番号チェックしろ」「ハイ!」
左下に来る。
「あ、ここもあかんなぁ」
「え、ここもか。何かずっと腰曲げてると疲れるな」
「おい、ちょっとさ、さっきからずっとオレが腰曲げてるけど…」
どっちが先輩かわからなくなってしまいましたね。
その後は互いに仲良く作業は進んだようです。

3/4(水) 朝の昇降口

画像1 画像1
いつもと違う朝の風景。
子どもの声の響かない学校。
やっぱり学校の主役は子どもなんだと改めて思う。
一日も早く元に戻ることを・・・。

3/3(火) 第62回卒業式

画像1 画像1
次第
・プロローグ
・開式の言葉
・国歌斉唱
・卒業証書授与
・校長式辞
・祝電披露
・旅立ちのことば(卒業生代表)
・卒業の歌・校歌斉唱
・閉式の言葉
※「教育委員会告示」と「知多市長祝辞」はしおりとともに配布。
すべてではありませんが、今後も少しずつ様子を紹介します。
生徒は卒業の報告、感謝の言葉とともに自分の感じた卒業式をぜひおうちの方に伝えましょう。

画像2 画像2

3/2(月) 準備の1,2年生、そして3年生は最終チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
「ありがとね〜1,2年生」
そう声をかけて3年生は卒業証書の最終チェックに入ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 公立入試(A日程・6日まで)
3/9 公立入試(B日程・10日まで)
薬物乱用防止教室
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989