最新更新日:2024/05/31
本日:count up191
昨日:378
総数:781272
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/4(水) あいさつと土手のキノコ

画像1 画像1
「おはようございます!」
ひときわ伸びやかな声で先にあいさつを受ける。
何とも形容しがたい気持ちになる。
声の主はこの一団。

土手の草が伸びてきた。
彼岸花の茎が伸びてくる前に刈らないと・・・
まだ茎は伸びてなかったが、ジャンボキノコをいくつも発見。
「焼いて醤油を垂らしたらうまいよね、きっと」
「やめといたほうがいいよ、きっと」とY先生にたしなめられた。


画像2 画像2

9/3(火) 残暑厳しき折

画像1 画像1
廊下を歩くと熱気ムンムンで暑い暑い!
午後になって気温がどんどん上がっています。
昨年度までは窓全開、『強』にした天井扇がうなり声を上げていました。
今年度はご覧の通り窓を閉め切って、快適なエアコンの恩恵を受けています。
課題テスト(3年生は実力テスト)もこれで終わり。
あとちょっとです。

9/3(火) 2学期もよろしく

画像1 画像1
「2学期もよろしくお願いします」
牛乳屋さんに先手を打たれました。
相変わらず元気なお方で用務員さんとのおしゃべりも楽しそう。
「温度は?」
おしゃべりに夢中になりすぎて牛乳の検温を忘れそうになる。
「4度!」
牛乳パックに検温器を当てながら答える牛乳屋さん。
安全運転で次の学校へ向かわれました。

9/2(月) 静かに、素早く

画像1 画像1
地震避難訓練の様子。
震度5弱の想定で訓練をしました。
揺れがおさまるのを待って二次避難開始。
実際に震度5弱の地震が在校時に起きたら引き渡しとなります。
いつ、どんな場面で起きても不思議ではない南海トラフ関連の地震。
防災の日は昨日ですが、今日の訓練をきっかけにどう行動すべきかを考えよう。

8/21(水) 24+1

画像1 画像1
昨日は午後から突然大雨が降りました。
今日は雨こそ降っていませんが、蒸し暑〜い日になりました。
愛校当番は陸上部が担当です。
「そろそろ2学期が始まるから、気持ちを徐々に切り替えるよう当番の生徒に話しました」と日直の0先生。
「全員陸上部だったの?」
「ええ、24人の陸上部+I君でしたね」
そうか、帰りにすれ違った自転車の後ろ姿がI君だったかな。
とにもかくにもお疲れさまでした。

8/17(土) 全校出校日

画像1 画像1
今日は全校出校日。
夏休みに行われた各種大会の表彰伝達は以下の通りです。
・陸上県通信大会
 OP女子棒高跳 4位
 男子砲丸投 8位
 OP女子棒高跳 2位
 OP女子棒高跳 7位
 OP男子四種競技 2位
・中小体陸上県大会
 男子砲丸投 7位
 男子四種競技 1位
・陸上知多愛日大会
 女子Bクラス100mH 1位
 女子Aクラス100mH 2位
 女子ABC共通棒高跳 2位
 女子ABC共通棒高跳 1位
 男子Bクラス走高跳 1位
 男子ABC共通棒高跳 1位
 女子ABC共通棒高跳 3位
 男子Bクラス110mH 2位
 女子Bクラス1500m 3位
 女子Bクラス砲丸投 3位
 男子ABC共通棒高跳 2位
・中小体水泳競技知多地区大会
 女子総合優勝
 女子100m自由形 優勝
 女子100m自由形 2位
 男子200m平泳ぎ 3位
 女子100m背泳ぎ 2位
 女子4×100mメドレーリレー優勝
 女子4×100mフリーリレー 優勝
・中小体水泳県大会
 女子4×100mメドレーリレー6位
 女子4×100mフリーリレー 4位
・愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会 A編成 銀賞
・中小体体操競技知多地区大会 男子鉄棒 3位


 

8/5(月) 愛校ボランティア

画像1 画像1
大勢の生徒が自主的に集まってくれました。
ウッドデッキに防腐剤を塗ったり、トイレをピカピカにしたり、図書館の整理をしたり、プールや健康の像やグラウンド、中庭の草取りをしたり・・・
おかげでどこもかしこもきれいになりました。
「お礼と言っては何ですが、宿題を半分免除します」とはいきませんが、作業をしながらワイワイと話をするのも楽しい時間でした。
「足の裏見せてごらん」
「はい、この通り…」
手も足も足の裏も茶色くなってしまいました。
「健康の像」の周辺は草に紛れてじゃが芋がごろごろ取れました。
バッタが嫌いな生徒は恐れおののきながら汗を流していました。
(昨日はPCサーバー入れ替えのため、ホームページの更新ができずに遅くなってしまいましたm(_ _)m)
画像2 画像2

7/31(水) 花摘み完了

画像1 画像1
「花を全部摘みました」
昨日のFBC講習会の講師をつとめたY先生は、朝から花壇の手入れをしています。 
今朝、よりよい花を咲かせるために、花を全部摘んでしまいました。




7/30(火) ゴーヤのグリーンカーテン

画像1 画像1
雌花のなかった保健室前のグリーンカーテン。
最近になっていくつかゴーヤの実がぶら下がるようになりました。
梅雨明けして本格的な夏の到来を歓迎するかのように、クマゼミが激しく鳴いています。
朝刊の一面トップには「熱中症か搬送400人超」「梅雨明け直後猛暑日続々」「豊田36.2度」「愛知では85人搬送」の見出しが並んでいました。

陸上部は自転車を使ったトレーニング合間にこまめな水分補給をしています。
「こうして後ろのポケットに水筒を入れるのが流行っていますよ」と自慢する生徒。
(流行ってるって、本当か?巷で見たことないわ!)
画像2 画像2

7/25(木) 目を細めてみると

画像1 画像1
FBC花壇の花に支柱を立てました。
「台風が来るかもしれないからね」とY先生。
気がついたら、一年で最も暑さが厳しい時期とされる「大暑」が過ぎて、いつの間にか梅雨明けもしたのか、いよいよ夏が始まった感がありますね。(二十四節気の「大暑」は7月23日)
猛暑の昨年は「熱中症」が大きな話題となりましたが、暑さ慣れせず夏休みに突入した今年度のほうが心配です。
ところで登校時にFBC花壇をよく見てください。
目を細めると字が浮き出てきますよ。

7/19(金) 学年代表の意見発表

画像1 画像1
1年。当たり前のことは当たり前に。
あいさつ、3分前着席がどうであったか、学年全体を振り返ります。
高い意識をもって2学期に臨もうとする気概を感じます。
2年。たくさんの初めてを経験した1学期。
先輩になったこと、林間学校での行動、期間が短くなった定期テスト。
自らを反省しながら、2学期は日々の習慣を大切にしようと前を向きます。
3年。心を入れかえて積極的に動こうとしたこと。
たとえばあいさつ、そしてボランティア。
周りをよく見て、よく考えて行動を起こせるように、自分を奮い立たせようとする意欲が伝わってきます。

7/19(金) いつもより念入りに

画像1 画像1
終業式の前の大掃除。
いつもは時間が無くてできなかったところも念入りに。
気になっていたガラス窓もきれいになりました。

7/19(金) 今年の終業式は

画像1 画像1
今日も雨ですね。
昨年は熱中症対策でハーフパンツと体操服の終業式でした。
郡大会もとてつもない暑さが続き、各地で救急搬送がありました。
今年は・・・明日からの郡大会は予定どおりできるのだろうか、と心配になってきます。
ともあれ今日が1学期の締めくくり。
謙虚に1学期の振り返りをしよう。

7/18(木) 熱っぽく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会。
どの学年も熱っぽく語る先生たち。
他の先生の話を聞いてメモを取る先生もいる。
話を聞く姿勢はいつもと変わらない。
そして、明日はいよいよ終業式。

7/18(木) プール最終

画像1 画像1
今日で1学期の授業も終わり。
プールも今日で終わり。
「今日は蒸し暑いからプールが楽しみだね」
「ええ」と言いながらニッコリ笑う。

1時間目が始まったらプールから歓声が響いてきた。
手を振る生徒はプールが楽しかったことをアピールするかのよう。
画像2 画像2

7/18(木) Quiz

画像1 画像1
FBC花壇。
さて、なんて言う文字が並んでいるでしょうか?
また、何という名前の花でしょうか?
正解者は先着3名までこの花の苗がもらえます。

7/10(水) ゼロの日の朝

画像1 画像1
のぼりを立てて、あいさつ運動が始まる時間。
小学生と中学生が交錯するのはわずか10分足らず。
相手を意識してお互いが譲り合って登校できるよう、地域の方々も声をかけてくださいます。
「先生、おはようございま〜す!」
道路を隔てた向こう側から手を振り、弾んだ声を響かせるのは卒業生。
今から高校に向かうんだね。
もちろんスマホ片手にイヤホンを耳にさしてってことはありませんね。
「今日も元気でがんばれよ〜!」

7/9(火) 親子

画像1 画像1
仲睦まじく談笑しながら歩く親子。
背中から二人の関係が伝わってきます。

7/9(火) 掃除のない日

画像1 画像1
今年度から火曜日と木曜日は掃除がない日。
だから生徒も先生も汚さないように心がける。
でも、今日から懇談会。
汚さないように、ごみを出さないように、と思っていても階段はやっぱり埃がたまる。
それに気づいた先生が箒を動かす。
係だとか係じゃないとかは関係ない。

7/8(月) 取り憑かれないように

画像1 画像1
全校で情報モラル教室。
スマホや携帯電話をはじめとする情報端末機器は、今や持つのが当たり前?
電車に乗れば、車内のつり下げ広告なんかだあれも見ていない。
お店に買い物に行けば「アプリダウンロードすれば値段が安くなりますよ」と言われる。
道が分からなくても乗り継ぎ電車が分からなくても、スマホがあれば何にも困らない。
やっぱりほしいか・・・
学校だって、教科書にはQRコードがついていて、家での復習にも使う時代が来たようだし、大学生は板書をスマホでカシャってして、宿題もパソコンで出すから文字なんか書くことはない様子。
新幹線の予約も、オリンピックチケットもインターネットで・・・
もう誰にも止められない時代だろうけれど、これだけは心得たい。

取り憑かれないように。
あくまで使いこなす道具であって、おぼれないように。
もちろん、人を傷つける道具と化すならば、持ってはいけない。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989