最新更新日:2024/06/07
本日:count up132
昨日:565
総数:785037
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/9(月) 勝って喜んでもらえるチームとは

画像1 画像1
朝会の表彰は陸上部とバスケットボール部女子でした。
・陸上県ジュニアオリンピック大会
女子ABC共通棒高跳 4,5,6,8位
男子ABC共通棒高跳 6位
男子BC走高跳 3位
男子B砲丸投 7位
・女子バスケ半田市スポーツ大会 3位
惜しくも3位でした。悔しい気持ちをバネにして、日々の練習に取り組みましょう。

今日の朝会は3年生T先生のお話。
「実力があるけれど勝てないチームはどんなチームだろうか。また勝ってほしいチーム、応援したくなるようなチームってどんなチームなんだろうか」と生徒に投げかけます。
「それには『あいさつ』『整理整頓』『テンポ』の三つが必要」とT先生は言います。
そのとおりですね。言ってみれば生活に節度とけじめがあるチームは見ていて気持ちがいい。一丸となって相手に向かう姿勢も例えれば背筋がピンと伸びている。そう考えると、何も部活動だけではなく今取り組んでいる知多中祭の準備や学習、また生活全般において個人でも集団でも必要なことじゃないか、とT先生はとらえているようですね。

9/9(月) 台風対応

画像1 画像1
備えあれば憂いなし。
空振りで終わったけれど、備えておくことは大事ですね。
自然災害を甘く見てはいけません。

9/5(木) 朝の声かけ

画像1 画像1
生徒も先生も朝から気が乗らないこともあります。
そんなときどう乗り切るか。
気が乗らないから今日はやめ、という選択肢もありますね。
毎日の習慣だから、とりあえずいつもと変えない、という選択肢もあります。
昇降口に立つ先生の心の内はわかりませんが、今日も立って生徒に声をかけています。

9/4(水) 抜き打ち地震避難訓練

画像1 画像1
掃除開始直後、緊急地震情報がカウントダウンを始める。
抜き打ち訓練は生徒はもちろん、大半の先生たちも知らない。
生徒は低い姿勢で頭を守り、じっとその場にとどまります。
避難後は前回よりも早く点呼ができました。
学年主任、または副主任が取り残された生徒がフロアにいないかを確認して最後に校舎を出ました。
生徒も先生も立派な態度でした。

9/4(水) 室外機の熱気

画像1 画像1
3階の廊下がやけに暑い。
特にトイレ付近が暑いと思ったらエアコン室外機から上がってくる熱気のせいか・・・
そのぶん教室は涼しいんだけどね。

9/4(水) 変わらぬ姿勢

画像1 画像1
立っているだけで蒸し暑い朝となりました。
「2学期もよろしくお願いします」
どちらからともなく久しぶりにあいさつを交わすと、いつものように交通整理を始める福井さん。
「気をつけて行ってらっしゃい」
一人一人に声をかけてくださる。

登校する小学生もぶら下げた水筒のお茶を飲み始めました。
「この網で何を捕るの?」
「わかんない」
予想しなかった答えが返ってきました。
(何かが捕りたくて持ってきているはずなのに何を捕るのか、何が捕れるのかわからないとは…)
3人目の子が「カブトムシを捕る!」と叫びましたが、いるのかな旭北小付近に。
「日傘をさしているのに汗が出るのはなぜ?」
ある男の子に真顔で質問されました。そう言われたって・・・

9/4(水) あいさつと土手のキノコ

画像1 画像1
「おはようございます!」
ひときわ伸びやかな声で先にあいさつを受ける。
何とも形容しがたい気持ちになる。
声の主はこの一団。

土手の草が伸びてきた。
彼岸花の茎が伸びてくる前に刈らないと・・・
まだ茎は伸びてなかったが、ジャンボキノコをいくつも発見。
「焼いて醤油を垂らしたらうまいよね、きっと」
「やめといたほうがいいよ、きっと」とY先生にたしなめられた。


画像2 画像2

9/3(火) 残暑厳しき折

画像1 画像1
廊下を歩くと熱気ムンムンで暑い暑い!
午後になって気温がどんどん上がっています。
昨年度までは窓全開、『強』にした天井扇がうなり声を上げていました。
今年度はご覧の通り窓を閉め切って、快適なエアコンの恩恵を受けています。
課題テスト(3年生は実力テスト)もこれで終わり。
あとちょっとです。

9/3(火) 2学期もよろしく

画像1 画像1
「2学期もよろしくお願いします」
牛乳屋さんに先手を打たれました。
相変わらず元気なお方で用務員さんとのおしゃべりも楽しそう。
「温度は?」
おしゃべりに夢中になりすぎて牛乳の検温を忘れそうになる。
「4度!」
牛乳パックに検温器を当てながら答える牛乳屋さん。
安全運転で次の学校へ向かわれました。

9/2(月) 静かに、素早く

画像1 画像1
地震避難訓練の様子。
震度5弱の想定で訓練をしました。
揺れがおさまるのを待って二次避難開始。
実際に震度5弱の地震が在校時に起きたら引き渡しとなります。
いつ、どんな場面で起きても不思議ではない南海トラフ関連の地震。
防災の日は昨日ですが、今日の訓練をきっかけにどう行動すべきかを考えよう。

8/21(水) 24+1

画像1 画像1
昨日は午後から突然大雨が降りました。
今日は雨こそ降っていませんが、蒸し暑〜い日になりました。
愛校当番は陸上部が担当です。
「そろそろ2学期が始まるから、気持ちを徐々に切り替えるよう当番の生徒に話しました」と日直の0先生。
「全員陸上部だったの?」
「ええ、24人の陸上部+I君でしたね」
そうか、帰りにすれ違った自転車の後ろ姿がI君だったかな。
とにもかくにもお疲れさまでした。

8/17(土) 全校出校日

画像1 画像1
今日は全校出校日。
夏休みに行われた各種大会の表彰伝達は以下の通りです。
・陸上県通信大会
 OP女子棒高跳 4位
 男子砲丸投 8位
 OP女子棒高跳 2位
 OP女子棒高跳 7位
 OP男子四種競技 2位
・中小体陸上県大会
 男子砲丸投 7位
 男子四種競技 1位
・陸上知多愛日大会
 女子Bクラス100mH 1位
 女子Aクラス100mH 2位
 女子ABC共通棒高跳 2位
 女子ABC共通棒高跳 1位
 男子Bクラス走高跳 1位
 男子ABC共通棒高跳 1位
 女子ABC共通棒高跳 3位
 男子Bクラス110mH 2位
 女子Bクラス1500m 3位
 女子Bクラス砲丸投 3位
 男子ABC共通棒高跳 2位
・中小体水泳競技知多地区大会
 女子総合優勝
 女子100m自由形 優勝
 女子100m自由形 2位
 男子200m平泳ぎ 3位
 女子100m背泳ぎ 2位
 女子4×100mメドレーリレー優勝
 女子4×100mフリーリレー 優勝
・中小体水泳県大会
 女子4×100mメドレーリレー6位
 女子4×100mフリーリレー 4位
・愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会 A編成 銀賞
・中小体体操競技知多地区大会 男子鉄棒 3位


 

8/5(月) 愛校ボランティア

画像1 画像1
大勢の生徒が自主的に集まってくれました。
ウッドデッキに防腐剤を塗ったり、トイレをピカピカにしたり、図書館の整理をしたり、プールや健康の像やグラウンド、中庭の草取りをしたり・・・
おかげでどこもかしこもきれいになりました。
「お礼と言っては何ですが、宿題を半分免除します」とはいきませんが、作業をしながらワイワイと話をするのも楽しい時間でした。
「足の裏見せてごらん」
「はい、この通り…」
手も足も足の裏も茶色くなってしまいました。
「健康の像」の周辺は草に紛れてじゃが芋がごろごろ取れました。
バッタが嫌いな生徒は恐れおののきながら汗を流していました。
(昨日はPCサーバー入れ替えのため、ホームページの更新ができずに遅くなってしまいましたm(_ _)m)
画像2 画像2

7/31(水) 花摘み完了

画像1 画像1
「花を全部摘みました」
昨日のFBC講習会の講師をつとめたY先生は、朝から花壇の手入れをしています。 
今朝、よりよい花を咲かせるために、花を全部摘んでしまいました。




7/30(火) ゴーヤのグリーンカーテン

画像1 画像1
雌花のなかった保健室前のグリーンカーテン。
最近になっていくつかゴーヤの実がぶら下がるようになりました。
梅雨明けして本格的な夏の到来を歓迎するかのように、クマゼミが激しく鳴いています。
朝刊の一面トップには「熱中症か搬送400人超」「梅雨明け直後猛暑日続々」「豊田36.2度」「愛知では85人搬送」の見出しが並んでいました。

陸上部は自転車を使ったトレーニング合間にこまめな水分補給をしています。
「こうして後ろのポケットに水筒を入れるのが流行っていますよ」と自慢する生徒。
(流行ってるって、本当か?巷で見たことないわ!)
画像2 画像2

7/25(木) 目を細めてみると

画像1 画像1
FBC花壇の花に支柱を立てました。
「台風が来るかもしれないからね」とY先生。
気がついたら、一年で最も暑さが厳しい時期とされる「大暑」が過ぎて、いつの間にか梅雨明けもしたのか、いよいよ夏が始まった感がありますね。(二十四節気の「大暑」は7月23日)
猛暑の昨年は「熱中症」が大きな話題となりましたが、暑さ慣れせず夏休みに突入した今年度のほうが心配です。
ところで登校時にFBC花壇をよく見てください。
目を細めると字が浮き出てきますよ。

7/19(金) 学年代表の意見発表

画像1 画像1
1年。当たり前のことは当たり前に。
あいさつ、3分前着席がどうであったか、学年全体を振り返ります。
高い意識をもって2学期に臨もうとする気概を感じます。
2年。たくさんの初めてを経験した1学期。
先輩になったこと、林間学校での行動、期間が短くなった定期テスト。
自らを反省しながら、2学期は日々の習慣を大切にしようと前を向きます。
3年。心を入れかえて積極的に動こうとしたこと。
たとえばあいさつ、そしてボランティア。
周りをよく見て、よく考えて行動を起こせるように、自分を奮い立たせようとする意欲が伝わってきます。

7/19(金) いつもより念入りに

画像1 画像1
終業式の前の大掃除。
いつもは時間が無くてできなかったところも念入りに。
気になっていたガラス窓もきれいになりました。

7/19(金) 今年の終業式は

画像1 画像1
今日も雨ですね。
昨年は熱中症対策でハーフパンツと体操服の終業式でした。
郡大会もとてつもない暑さが続き、各地で救急搬送がありました。
今年は・・・明日からの郡大会は予定どおりできるのだろうか、と心配になってきます。
ともあれ今日が1学期の締めくくり。
謙虚に1学期の振り返りをしよう。

7/18(木) 熱っぽく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会。
どの学年も熱っぽく語る先生たち。
他の先生の話を聞いてメモを取る先生もいる。
話を聞く姿勢はいつもと変わらない。
そして、明日はいよいよ終業式。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業始
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989