最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:378
総数:781111
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

12/20(金) 湿度を保つために

画像1 画像1
教室内が乾燥しないように、湿らせたタオルがありますね。
無地の白じゃないってところが何となく楽しい。

12/18(水) 共通すること

画像1 画像1
たったの15分。
ラジオの基礎英語、英会話、それぞれ15分。
短すぎず長すぎず、集中して聞ける時間。
朝の15分も同様かといえば、短い。
交通指導員の福井さんとの会話は、仕事の邪魔をしないように断片的な話が多い。
それでも毎回共感する内容が多いので盛り上がる。
福井さんとの共通点と言えば・・・、今日も笑顔で登校する生徒から元気をもらっていること。

12/17(火) 雨が降ると

画像1 画像1
朝から雨の天気でした。
久しぶりに降った雨のおかげで、湿度が高くなったでしょうか。
インフルエンザの蔓延に少しでも歯止めがかかりそうですね。
小やみになったので傘を畳んで登校する小学生。
カッパを着て自転車通学する中学生。
ヘルメットのないのは?
卒業生ですね。
いつも必ず「おはようございます」とあいさつをして通ります。
いつも必ず「気をつけて行けよ〜」と声をかけます。



12/16(月) 今年最後の朝会

画像1 画像1
「今年最後の朝会です。元気よくあいさつしましょう」
生徒会代表が全校生徒に向かって呼びかけもありましたが、元気のよいあいさつでした。

本日の表彰は、
・明るい社会づくり実践体験文 奨励賞、努力賞
・尾張教育研究会書写作品コンクール 特選18名、優等45名、入選61名
多くの生徒が表彰されました。
本来ならば全員に手渡したいところですが、あまりにも数が多くてごめんなさい(>_<)

12/13(金) 週末を迎えて

画像1 画像1
よく晴れた朝を迎えました。
温かな日が降り注ぎ、改めて太陽の力を感じます。
インフルエンザが流行ってきました。
手洗いうがいを小まめにするなど、油断をせずに予防を心がけましょう。

12/11(水) 期末懇談会

画像1 画像1
次は自分の番だ。
先生はどんな話をするんだろう。
あのことも言われるかなぁ・・・。
そんな不安も始まれば消えますね。
ちゃんと自分のことを見てくれて、褒められた。
でも、課題となったことは素直に認めて来年につなげよう。

12/11(水) プラス言葉

画像1 画像1
2年生の掲示板。
プラス言葉が並んでいますね。
どの言葉も言われるとうれしく思う。
学年主任のアイデアか?
「やるなぁ」
これもプラス言葉。
(逆に誰からもこの掲示物のコメントがないとF先生はすねるか、というとそんなことはないだろうけどね)

12/10(火) お花のポット苗

画像1 画像1
花売り3人娘?
袋に入れてお母さんたちに声をかけるのは陸上部ですね。
半分押し売りみたいになっちゃうこともあるけれど、気持ちよく受け取ってくださいね。

12/9(月) 花壇リニューアル

画像1 画像1
新しく植え替えした花壇。
2020年を気持ちよく迎えるために、花壇も準備万端。
明日からの懇談会の折にご覧ください。
また、花の苗を昇降口付近に準備しますので、よろしければどうぞ。

12/9(月) 朝会の様子

画像1 画像1
朝会の表彰伝達。
最初に人権週間にちなんだ作品表彰を行いました。
・習字の部   特選、準特選3名、入選4名
・ポスターの部 入選
・標語の部   準特選2名、入選2名
・人権作文   奨励賞16名
剣道部
・団体 3位
・個人 第1部3位、第2部3位2名、第3部3位
税に関する作文
・半田酒類行政連絡協議会会長賞、半田関税会会長賞、県商工会連合会支部長賞、佳作2名

本の紹介は図書副委員長さん。
タイトルは「吹部!」。廃部寸前だった吹奏楽部がコンクールをめざす中、さまざまな困難に遭遇します。「仲間の大切さについて改めて考えることができる本」と副委員長は紹介しました。
生活委員長は来週行う「身なりチェック」について話しました。
卒業式、受験など特別な行事の時にあわてず、普段から身だしなみを整えようと呼びかけました。
最後は2年学年委員長。
先輩を見習い、後輩を引っ張る立場にある2年生。
学年目標は「チャレンジャーズ」。(複数形であるところがミソですよね)
「学校生活の中でも細かな点まで目を配り、卒業される先輩方を超えられるような、誰からも認められる最高学年になりましょう」と力強い言葉で結びました。

12/2(月) 学年ごとに

画像1 画像1
朝会が終わるやいなや、学年主任が学年の前に立ちます。
どの学年主任も熱気を帯びて、頭から湯気が出ていました。(比喩です)

12/2(月) 師走に入って

画像1 画像1
寒さが幾分和らぐ予報でしたが、雨のせいか肌寒い朝になりました。
今日の朝会での表彰伝達は野球部と読書感想文コンクール。
・野球部知多市5中学校リーグ戦 準優勝。
・知多市読書感想文コンクール 優秀賞1名、優良賞5名。
FBC愛知県知事賞も披露しました。

また、12月7日(土)、モリコロパークで行われる市町村駅伝の中学女子代表選手として本校2年生が走ることに決まりました。
当日12時35分スタートで、第一走者です。
知多市の代表としてベストを尽くしてください。

朝会の最後で・・・
「話し合いを意味あるものにするのは私たち」
生徒議会議長が先日の生徒総会を受けて、全校生徒に投げかけました。
少しずつでも日々成長できるとよいですね。




11/29(金) 太陽の力

画像1 画像1
「今日は寒いですね」
「それでも太陽の力があって暖かいですね」
福井さんのおっしゃるように、雲一つない空には太陽が燦々と輝いています。
登校する生徒からは「おはようございま〜す」
笑顔であいさつをされると、ますます暖かくなります。



11/28(木) テストが終わると

画像1 画像1
テストが終わった。
朝、げっぷが出るほど提出物が入っていた棚から提出物を運ぶ生徒。
(レディーファーストなのか、男子は空くのをじっと待つ)
さあ、いよいよ今日からテストが返ってくる。
頑張ってやった分だけ結果が楽しみになる。
何も努力がないと張り合いもない。

11/25(月) それぞれの学年で

画像1 画像1
1年生。
朝会後に何人かが前に出て寸劇していました。
「あいさつ」の内容でしょうか?
大きな拍手が響いていました。

後ろでは2年生の学年主任が・・・
「受験」「推薦」「応援」「%」とキーワードがいくつか出ていたようです。
生徒は1年以上先のことまで考えられないかな。
でもF先生、2年生の1年先を見ていることがわかりましたね。

画像2 画像2

11/25(月) 11月最後の朝会

画像1 画像1
早いもので来週の朝会はもう12月。
一日を大切に過ごしたいですね。
さて、今日の朝会での表彰伝達はテニス部と卓球部。
・知多市秋季ソフトテニス選手権大会 女子団体の部 2位。
・知多市秋季市民卓球大会 中学男子個人1部 2位、3位(2名)。

先週延期となったS先生のお話がありました。
係の人や担当の人が日々やってくれることってたくさんある。
日常、当たり前のことに対して「ありがとう」と言わなくても特段問題はない。
でもその一言があると、よりよい関係になれるんじゃないか。
学校だけじゃなくて、家庭でも同じことが言える。
そんなお話だったように思います。
みんなが胸に手をあてて、振り返ってみたいですね。
さりげない「ありがとう」の言葉が学校や家庭に広がれば・・・
S先生の繊細な心遣いに触れた気がしました。

画像2 画像2

11/22(金)2年生 技術科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の2−4の1時間目は技術科の授業でした。今、2年生は1年生と同じ材料と加工の実習を行っている最中ですが、2年生の方が少し進度が速く、多くの生徒が組立の行程に入っています。組立まで来ると、作業も佳境に入り、ゴールに近づいてくるのがわかるので、やる気が出ます。
 部品加工を上手にできた人は、しっかりとした組立ができますが、これまでの工程をいい加減にやっていたり、失敗したままにしておくと、うまく組み上がりません。これは、得意不得意や、上手い下手もありますが、実は、「丁寧さ」や「どこまで正確さにこだわるか」が一番大切なことになるので、作品に性格が出てきます。みんなの作品はどうですか?

11/22(金)かわいいお客

画像1 画像1
1時間目の途中に職員室のインターホンがなりました。技術棟から迷い犬のSOS。
野良犬が迷い込んできたのでは…職員室にいた先生たちが急いで現場へ駆けつけました。
北門近くになんとかわいいいミニチュア・シュナウザー犬が1ぴき。
生徒が見つけ、先生たちが保護し、警察に連絡すると、お巡りさんがすぐに飼い主さんを見つけてくださり、1時間もしないうちに飼い主さんのもとへ。
ナイス!連係プレー。雨が降り出す前に無事解決しました。

11/22(金)小雪(しょうせつ)

画像1 画像1
二十四節気の一つ「小雪(しょうせつ)」です。
暦の上では、冷え込みが厳しくなり、小雪がちらつき始めるころです。
今朝はそれほど冷え込みは厳しくありません。
中庭の苗は、寒さにも負けず、花開く準備をしています。
上から葉牡丹、ビオラ、キンセンカ。

11/19(火) 今日からテスト週間

画像1 画像1
「鞄が重いなぁ。置いていけるものは置いていけば?」
「勉強してるんで」と言われてしまえば仕方ないですね。
3年生、気合いが入っています。
いつものように昇降口に立つT先生にあいさつをすると、足早に階段を駆け上っていきました。
その脇では1年生が、こちらもイニシャルT先生にさわやかなあいさつを展開中。
あいさつ・・・そういえば明日は小中連携あいさつ運動でしたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業始
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989