最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:270
総数:791243
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

目指せ 20回以上のラリー!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 体育科 卓球

ペアでラリーをたくさん続けられるようにがんばっています。
ボールをよく見て打ち、相手の元に返すことが大切ですね。
練習効率が良くなるように対角線で打ち合っています。
少しずつ上達しています。

期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト3日目です。最後まで、集中してがんばっています。

期末テスト初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期期末テストの様子です。
廊下に対策問題が貼られています。

あー水がだしっぱなし!もったいない!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 道徳

学校でも家でも耳にする言葉である「もったいない」について考えています。
もったいないには、物的損失を惜しむ気持ちだけでなく、そのものにかけた時間・苦労・気持ちに対する感謝と敬愛の念が込められています。

45分かけて道徳で学んだことを日々の生活に生かさないと「もったいない」ですね。

1年生 保健体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の保健体育科の授業の様子です。卓球についての説明を聞いています。サブアリーナに入るにあたり、上履きをきちんと整頓できています。

6時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は3年生の進路説明会を行いました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観日です。

よだれが出そうな…○○の実

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 美術 「粘土の扱い方に慣れ、思い描く立体に表現しよう」

自分の好きなくだものを立体的に表現しています。
完成した実を飾っています。まるで本物の果物のようです。

みなさんならどんな実をつくりますか?

雨の日の火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天なので消防署員の方に講話していただきました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災避難訓練のあと、リモートで消防署の方からお話をいただきました。クイズを取り入れたわかりやすいお話でした。ありがとうございました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災避難訓練のあと、知多消防署の方に防火作品の表彰をしていただきました。

パブロ・チタソ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は写生会を行いました。
自分で好きな場所を決め、
景色を写しとっています。

運動場や校舎前、正門前の坂道、プール…
好きな場所は人それぞれですね。
一生懸命、下書きから仕上げまで行いました。
1日かけて出来た作品。
知多のピカソが誕生するかもしれません。

1年生 写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の写生大会、午後の様子です。午後は、教室で絵の仕上げをしています。

3年生 実力テスト

画像1 画像1
 3年生は実力テストを午後もがんばっています。

1年生 写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生写生大会、午前中の様子です。

1年生 写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生写生大会の午前中の様子です。

1年生 写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生写生大会の午前中の様子です。

知多中祭を終えて…

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の知多中祭の写真が1年生の学年掲示板に飾られています。
やる気に満ちた顔をしている人が多いです。

早速、英語の授業をのぞきに行くと、
単元テストを行っていました。

知多中祭で見せてくれたエネルギーを日々の学習に生かして、
2週間後に控える期末テストも充実したものにしましょう。

総合閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰式の様子です。団長や生徒会長の言葉に、充実した知多中祭を作り上げられたことを実感しているようでした。

総合閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合閉会式が行われました。結果発表まで集計に時間がかかっていたところ、生徒会執行部の生徒が、知多中祭の感想を聞く時間にしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 Bダイヤ、5時間目:学校保健委員会、6時間目全校集会、3年生:私立一般合格発表
2/1 Bダイヤ、入学説明会(※部活動見学あり)
2/2 1時間目水4
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989