最新更新日:2024/06/27
本日:count up131
昨日:247
総数:791618
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

12/28(木) サッカー部と陸上部

画像1 画像1
今年最後の練習。

サッカー部が集合して先生からアドバイスをもらっています。

その周りを陸上部が疾走・・・

今日は部室の掃除もあるようですね。

12/26(火) アンサンブルコンテスト知多地区大会

東海市芸術劇場 大ホールで行われたアンサンブルコンテスト知多地区大会。

出場した3チームは、いずれも『銀賞』という結果でしたが、美しいアンサンブル(調和)が心にしみました。

ステージでの演奏を終えた後の写真撮影。
みんなよい表情でした。

わざわざ応援に駆けつけてくれた3年生も一緒に写真撮影。
(客席で遠くから声をかけられたときは、高校生か大学生かと思った…)

吹奏楽部の朗らかな笑顔は、100回の挨拶よりも心和む!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/26(火) やり直しはきかないから

画像1 画像1
顧問が見守る中、吹奏楽部はアンサンブルコンテスト直前の練習。

「ステージに立つと緊張するの?」
「それはもう…客席がすべて真っ黒に見えます」
「本番のやり直しはきかないからね」

一発勝負。

そこに自分の気持ちを集中させて!

12/25(月) 明日、いよいよ本番!

画像1 画像1
吹奏楽部の練習。

3グループが明日のアンサンブルコンテスト知多地区大会に出場します。

1 11時37分頃 トロンボーン三重奏
2 13時42分頃 サクソフォン六重奏
3 16時24分頃 クラリネット六重奏

会場は東海市芸術劇場です。

日ごろの練習の成果を発揮してください。

12/25(月) 卓球部

画像1 画像1
職員室に隣接するサブアリーナで練習する卓球部。

しばらく前まで3年女子の卓球を見ていたので、ずいぶんレベルが高い!
(比べちゃ失礼かもしれませんね)

12/17(日) 11年ぶりの快挙

画像1 画像1
知多運動公園陸上競技場で行われた中学校駅伝競走大会とジョギング大会。

風花舞う開会式。
(寒かったですね〜)

知多中陸上部が、11年ぶりに優勝杯を手にしました。

女子は53チーム、男子は71チームが参加。

女子は陸上部が優勝したのを始め、6位に入賞。
(ベスト10のうち6チーム(バスケ・テニス・バレー・水泳)を知多中が占めるという結果に!)
男子は陸上部が3位と5位入賞と健闘。

画像2 画像2

12/12(火) ミニコンサート

画像1 画像1
12月26日のアンサンブルコンテストに参加する吹奏楽部。

メトロノームを囲んで練習中。

ミニコンサートを聴かせてもらったようで・・・

当日に向けてがんばってほしい。


12/11(月) 文化文芸部の作品展示

知多市歴史民俗博物館では毎年市内5中の美術系部活動の作品展示を行っています。

今日から12月27日(水)までの期間、知多中の文化文芸部の作品が入口南側エントランスホールに展示されています。

文化文芸部の部長さんは
「色鉛筆やコピックというイラストを描くときのペンを使って仕上げた作品が多いです。私は心の中に住む天使と悪魔をイメージして作品を仕上げました」とのこと。他の作品も含めて、ぜひ観たいですね。

近くにお寄りの際は、ぜひ足をお運びください。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新転任式
4/5 入学・始業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989