最新更新日:2024/06/07
本日:count up350
昨日:943
総数:784690
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

12/10(火) 男バス

画像1 画像1
朝、校舎周りをかけ声をかけて走る男子バスケットボール部、通称男バス。
赤いウインドブレーカーが似合いますね。
その礼儀正しい姿はいつも変わりません。

12/8(日) チームで勝つ!

画像1 画像1
柔道部は高校で行われた「石田杯」に出場。
けがなどでレギュラーメンバーを二人欠く中での試合でしたが、見事予選リーグを勝ち上がりました。
残念ながら決勝トーナメント1回戦で負けてしまいましたが、いつも通り仲間で応援し合い、盛り上げるよいチームワークが見られました。
今月は出稽古や錬成会に行く機会が多いので、試合経験を積み、実戦感覚を養い、これからも「チームで勝つ」をめざします。(顧問T)

12/7(土) 愛知駅伝

画像1 画像1
第14回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が愛・地球博記念公園で行われました。
毎年この大会は「寒い日」のイメージがあります。
それもそのはず、7日は二十四節気の『大雪』にあたる日で、過去には横殴りの雪が降った年もありました。
知多市の教育長、教育委員さんも知多市の『ちょうどいいまち法被』を着て、会場で旗を振っていらっしゃいました。 
第一走を任された知多中2年女子。
「思うように力が出せませんでした」
走り終わったあと、そんなコメントをしましたが、陸上部の仲間も応援してくれました。
知多市は結局、市の部で19位でした。

12/1(日) BLUE

画像1 画像1
歴史民俗博物館に展示中の文化文芸部作品。
タイトルは手前が「BLUE」で奥が「灯」。
なかなかすてきですよ。

11/30(土) 相撲部か?

画像1 画像1
相撲部か?
いや、陸上部。
冬季練習で新舞子マリンパークへ行きました。
リレーやダッシュ、相撲などでシーズンに向けての練習を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989