最新更新日:2024/06/04
本日:count up154
昨日:363
総数:781979
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

1/24(火) 昨日の授業が気になって

画像1 画像1
昨日の教育長の学校巡回で見た授業が気になって、改めて今日、他のクラスの同内容の授業を見てみると…
(右上の大きな写真だけは昨日の板書。日付が1/23になっています)

授業の前半で、教科担任は金閣寺と銀閣寺を写真で提示しながら、アクティブ・ラーニングを取り入れた授業を展開します。

「グローバル化を意識して日本の文化や歴史を外国の人に伝えることをテーマにした授業では、生徒自らが意見交換をしながら能動的に学習を進めることができていた。アクティブ・ラーニングを取り入れた授業は新学習指導要領で重視されている。中学校ではなかなか難しいところもあるだろうが、時間配分を上手にして、生徒を乗せるような授業を展開していくとよい」(小宮教育長のご指導)

『生徒を乗せる』・・・授業を行う上での要(かなめ)ですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 3年 懇談会(午後)
1/31 3年 懇談会(午後) 1,2年実力テスト
2/1 1年 職場見学
3年 懇談会
2/3 入学説明会
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989