最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:247
総数:791505
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

6/30(金) 半夏生

今度の日曜日は、雑節の半夏生(はんげしょう)。
夏至から数えて11日目。

インターネットで調べると、
「梅雨の末期で、半夏(烏柄杓<カラスビシャク>)という毒草が生える多湿で不順な頃とされています。農家の人達はこの日までに田植えを済ませ、どんなに気候不順な年でもこの後は田植えをしないという習慣がありました。
地方によっては、ハンゲという妖怪が徘徊するという言い伝えがあり、この時期に農作業をしないようにという戒めになっているようです。

半夏生までに田植えを済ませた農家では、この日の天候で稲作のできを占います。

半夏生は、この植物にちなんで名付けられたとされています。
※ 烏柄杓(カラスビシャク)は毒草ですが、生薬としても用いられています。

地域によっては、タコを食べる習慣があります」


画像1 画像1

6/30(金) 雨の朝

画像1 画像1
夜半の雷鳴と激しい雨音で目覚めた方も多いのでは?

「おはようございます。私たちは旭北小学校の児童です。交通安全に気をつけましょう」

遠くからパトカーに乗って交通安全を呼びかける声が響きます。

今朝はゼロの日で、登校中も雨が断続的に降りました。

今日はテスト最終日。

最後までベストを尽くして!

6/29(木) 明日に向かって・・・

画像1 画像1
テスト2日目を終えて下校する生徒を見送る。

明日も元気で・・・

(見送る先生、昨日竜宮城に連れて行ってもらえなかったみたいですね)

6/27(火) 学校評議員会

画像1 画像1
本日、学校評議員会を行いました。


・知多中のキャッチフレーズを、先生たちが率先して口にして実践していくことで、全校生徒にも浸透していくと思います。
(※キャッチフレーズ・・・「チームワークとコミュニケーション」「凡事徹底」「心遣いの知多中」)
・生徒からの発信を、しなやかに受け止められる教職員であってほしいですね。
・いろいろと指導することもあるでしょうが、言葉でほめる場面をそれ以上に持ってもらえるといいですね。

日頃、地域で子どもたちに関わってくださる評議員の皆様から、忌憚のないご意見をいただきました。






6/27(火) 歩いてみると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は小中連携あいさつキャンペーン。

旭北小学校の子どもたちと、学校まで歩いてみました。
(日長の子は元気に歩くけど、遠いなぁ・・・)

「小学生は道一杯に広がりませんよ!前から中学生の0お姉さんが自転車で来てるよ!」

時折広がって歩く小学生に声をかけながら、路肩のごみに目が行く。

ごみを拾うと、小学生も拾い出す。

「えらいね。学校までもって行こうか?」
「ここにも落ちてるよ!」

旭北小学校に着くと、知多中生が横断幕を手に元気よくあいさつ。

清々しい光景です。

終わると、自転車で中学校に向かう生徒が多い中、一人徒歩で向かう生徒と話しながら歩きました。

「歩くといいにおいがしますね」
「うん、カブトムシのにおいかな?」
「??よくわからないけど、木や草のにおい・・・」
とりとめのない話から、部活動や授業、担任の先生の話と次々と話が弾み、気がついたら中学校に到着。

朝から楽しい時間を過ごせて、得した気分になりました(*^_^*)

6/22(木) アンディ・ウォーホル

画像1 画像1
ポップ・アートの旗手、アンディ・ウォーホル。

美術室に本が置いてありました。

ぱらぱらめくると、デニス・ホッパー、ミック・ジャガー、マリリン・モンロー、有名なバナナのアルバムジャケット・・・

「明日の3年生の授業で現代アートをやるんです」
(どんな授業になるのか、お楽しみ!)

どうも美術の先生のお気に入りらしい・・・

6/20(火) ただいま〜!

画像1 画像1
2年生が林間学校から無事に帰着しました。

学校では、女子バスケ部はじめ、先生たちもこぞって温かなお迎えをしてくれました。

今回の林間学校は天候に恵まれて、すべての行事を予定通り行うことができました。

キャンプファイヤー、ハイキング(というよりも登山)、野外炊飯、学年レクリエーション、学級スタンツ、創作活動・・・あらゆる場面において、2年生の良さを随所に垣間見ることができました。

「ソウル〜心を一つに 創ろう絆〜」のスローガンのように、仲間との絆を深め合ったことを、今後の生活に生かしてくれることを期待しています。

家に帰ったら、「ありがとう」の言葉を添えて、家族にいっぱい土産話をしてください。

疲れたでしょうから、今夜はゆっくりと寝て、明日はちょっとのんびり体を休め、木曜日に元気な姿を見せてください。



6/18(日) 林間学校が始まります!

画像1 画像1
おはようございます。

曇天の日曜日、今日から2年生は林間学校に出発します。

日頃、学校生活の中では分からなかった『お互いの良さ』を発見できる機会になることを願っています。

今日は日曜日ですからホームページでの掲載は明日以降になりますが、活動の様子のダイジェストを紹介していく予定です。

生徒も先生も、元気で行ってきます!



6/16(金) 夕方なのに

画像1 画像1
午後6時。

最終下校時刻を迎えて、下校する生徒。

夕方なのに、青空がとても綺麗。

林間学校から帰る翌日(21日)は夏至。

昼が最も長くなる日。


2年生は、林間学校に備えて体調を整えましょう。

素晴らしい林間学校になりますように・・・

来週も元気で過ごそう。

6/15(木) 澄み渡る

画像1 画像1
梅雨入りにもかかわらず、澄み渡る青空。

爽やかな朝を迎えました。

修学旅行を無事に終えて、今日は1年生の校外学習。

駐車場には朝からバスが並んでいます。

実り多き学習になりますように・・・

6/14(水) ただいま〜!おかえり〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が無事に修学旅行から帰着。

手を振り、笑顔で出迎える教職員。

引率者も安堵の表情を見せてバスを降りる。

お出迎えの保護者も安心の表情で一緒に・・・

たくさんのお土産と、そして土産話を家に持ち帰って家族に感謝の気持ちを伝えてほしい。

おつかれさま。

今日はゆっくりと体を休めましょう。

6/12(月) 空も心も快晴!

画像1 画像1
今日は朝から快晴。
新たな1週間の始まり。
水泳部の顧問は,朝からプールで作業しています。

3年生は,今日から修学旅行。
生徒は,各駅を無事に出発しました。
楽しい3日間となることを祈っています。

修学旅行の様子は,ホームページでお伝えしていきます。

1・2年生も林間学校・校外学習が控えています。
今日の天気のように,気持ちよく迎えられるように準備しましょう。

6/9(金) 時間とは…

今週も今日で終わり。

土日をはさんで月曜日から3年生は修学旅行に出かけます。

今朝の中日新聞のコラム『中日春秋』に、明日6月10日が『時の記念日』ということで、時間について書いてありました。

詩人、長田弘さんの詩を引用して、「時間とは『一人のわたしの時間をどれだけ充実させられるかということでしか測ることができないもの』」、「だから、時間をはかる単位は時分秒ではなく『充実』なのだ」と紹介しています。

長田さんは、ピアニスト、グレン・グールドの曲をテーマにした「グレン・グールドの9分32秒」という詩に、上記の思いを書いています。

来週月曜日からの修学旅行。

自分の時間と人と関わる時間が、「時分秒ではなく『充実』という単位ではかる時間」になりますように。
画像1 画像1

6/8(木) 梅雨入り

画像1 画像1
とうとう東海地方も梅雨入り。

今週月曜日が『芒種』(麦の収穫をして田植えが始まる)で、今度の日曜日が『入梅』(暦の上での梅雨入り)。

これから6月21日の『夏至』をピークに、どんどん昼が長くなります。

四季のめぐりに自分の思い出を重ね合わせてみると、「昨年はこのころに…」と懐かしく思うとともに、時が経つ速さを実感します。

毎日を大切にしたいですね。

6/7(水) 梅雨入り間近

画像1 画像1
少し肌寒いような、しっとりと心地よいような・・・

6日は九州南部・北部、山口県で梅雨入りの発表があったようです。

今年は広い範囲でいつもの梅雨より雨量が多くなるとニュースで報じていました。



ちょっとした心配事を、あれこれ考え始めると気分がすぐれないもの。

そんな憂鬱なときに雨が降ると、ますます落ち込んでしまいがち・・・

でも、いつか気持ちも晴れるだろうと開き直って、今日も一日過ごしましょう。

何気ない相手の一言や、何でもないできごとが、気分を変えてくれる。

そんな一日になりますように!








6/6(火) 紫陽花と梅雨

紫陽花の花が咲き始めました。

紫陽花、カタツムリ、梅雨・・・

梅雨をすてきに演出する6月を代表する季節の花。

明日から雨模様・・・来週は晴れてほしいですね。
画像1 画像1

6/1(木) 学校訪問を終えて

「今日も先生たちの笑顔と元気を大切に!」

朝の打ち合わせ、教頭先生の言葉で始まった学校訪問。

小宮教育長はじめ、ご指導くださった先生方からも多くのご示唆をいただいた。


「人はそれでなくても人に迷惑をかけて生きている。でも、同時に人に喜びを与えることもできる存在である。学校が勉強だけではなく、そんな能力を磨く場であってほしい」(石井教育委員)

「自転車置き場、靴箱、教室環境・・・きちんとしている学校は、きちんと学べる学校」
「日頃、生徒と先生のコミュニケーションができていれば、いい授業は自ずとできる」(竹内教育委員長)

今日の様々なご指導を、明日からの教育活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

6/1(木) 今日から6月

今日は学校訪問。

愛知県教育委員会、知多市教育委員会の方をお招きし、知多中の教育活動について様々な視点からご指導をいただきます。

また、若手教員研修授業研究会も同時に行い、多くの参観者をお招きします。

せっかくの機会だから・・・

日頃の取組を見直す機会ととらえて、
「明るく、楽しく、前向きに」をモットーに、
教職員も生徒も充実した一日を過ごしたいと思います。

今日から6月。新たな気分で!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989