最新更新日:2024/06/27
本日:count up104
昨日:247
総数:791591
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

8/31(木) 8月の終わりに

青く澄んだ空。

まだまだ暑いけれども、確実にうつりゆく季節をそこかしこに感じる。

さまざまなことが変わっても、大切にしたいことはずっと持ち続けていたい。

明日から9月・・・

朗らかな顔で朝を迎えたい。






画像1 画像1

8/30(水) 友人からのメール

「毎日ホームページを見ています。ブログのトップの『8月25日(月)曇り空』は日にちか曜日のどちらかが違っているよ!」

大学時代の大阪の友人(小学校長)から、昨日久しぶりにメールが届いた。

「持つべきものは友」とはよく言ったもので、連絡は年に数回で毎年夏に一度のOB会で顔を合わせる仲なのに、知多中のホームページを毎日のぞいてくれていることがうれしいい。

(言い訳になるけれど、日にちを間違えたのは9月のカレンダーを見ながら作業をしたから25日(月)になってしまいました(^^;))


毎日メールでつながっている状態が当たり前になると、メールがないと不安になる。

そんな状態だと、精神的にもしんどいけれど、何もなければ元気な証拠。普段は思い出しもしないけれど、困ったときには何でもしてあげたいと思う。

そんな関係が理想ではないかと、最近になって思うことがある。


どうやら大阪はすでに夏休みが終わり、8月25日から2学期が始まっていて、毎日暑くて大変な様子・・・

知多中は明後日から2学期が始まる。

久しぶりに顔を合わせる仲間と、夏の思い出を語り合えるといいですね。

(文責:平下)
画像1 画像1

8/24(木) 処暑を過ぎても

夏の終わりを意識してか、朝からクマゼミが大きな鳴き声を響かせています。

昨日は「処暑」・・・暑さも和らぎ、朝晩は秋の気配を感じる。

しかし、暦とは裏腹な残暑がまだまだ続きそうです。

登校する生徒は久しぶりに顔を合わせたのか、楽しそうに話す姿が微笑ましい。

今日も一日、熱中症に気をつけて元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

8/22(火) 雨上がり

明け方から雷鳴と大雨・・・

どうやら知多市近辺に限られた局地的な天気だったようです。

今は晴れて蒸し暑さを感じますが、蝉の鳴き声はいつの間にかクマゼミやアブラゼミに混じってツクツクボウシも・・・

夏休みも残すところ10日余りになりました。

「あ〜あ、始まりますねぇ」
思わず職員室からも嘆息が漏れます。

夏の終わりに一抹の寂しさを感じるのは生徒だけではないようです。

今日も充実した日でありますように!

画像1 画像1

8/18(金) あと2週間

画像1 画像1
朝夕の風に何となく秋の気配を感じるようになりました。

8月16日で「会議、行事を組まない期間」を終えて、部活動も始まっています。

夏休みも残すところあと2週間・・・

明日は全校出校日です。

宿題のことをいうと、ウンザリする人もいるでしょうか?

先延ばしにして後悔している人にとっては、今日は超多忙なのかもしれませんね(>_<)

元気な顔を見せてください(*^_^*)


画像2 画像2

8/9(水) 立秋が過ぎて

「心なしか風が涼しいね」
「立秋も過ぎたからね」
「昔の人は季節の移り変わりを上手に暦に刻んだんだね」

残暑はしばらく続くのでしょうが、立秋を過ぎて今までとは違う空気が漂っているような気がします。

今日は久しぶりに生徒の声が校舎内外に響き渡り、職員も元気がもらえたようです。

明日からしばらく行事・会議を行わない期間(〜16日)に入ります。

お盆休みを迎えて、生徒も職員も旅行に出かけたり帰省したり・・・

慌ただしい中にも、心も体もリフレッシュできる機会になれば、と思います。


澄み切った空に浮かぶ雲を眺めていたら、夏の盛りが過ぎたような気がしました。
画像1 画像1

8/4(金) いつの間にか

夏休み真っ最中ですね。

残暑厳しき折ですが、皆様元気でお過ごしでしょうか。

学校の花壇の花も、校長室のプランターの花もきれいに咲いています。

欠かさぬ水やりをしてくれる愛校当番、そしてレジェンド先生。

「先生、元気ですか?」
「ええ、ちょっと心が夏バテ気味かも・・・」
「そりゃいけない!元気出してくださいよ」

いつもと変わらぬレジェンド先生から声をかけられて元気をもらう。

ほんの些細な、さりげない声かけで気持ちが落ち着くことがある。

いつの間にか8月に入り、暦を見ると来週の月曜日は立秋・・・暦の上では秋となる。

心も体も夏バテしないように、大きく息を吸い込んで・・・

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新転任式
4/5 入学・始業式

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989