最新更新日:2024/06/13
本日:count up102
昨日:206
総数:788787
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

2/15(金) 週末を迎えて

画像1 画像1
出張で学校を離れることの多かった今週。
カウントダウンカレンダーをしばらく見過ごしているうちに、日にちが経ってしまいました。
「あと12日」・・・加速度的に時間が流れているような気がします。
一日一日をじっくりと噛みしめながら過ごしたいですね。

2/5(火) 入学説明会

画像1 画像1
入学説明会。
旭北小学校、岡田小学校、そして他地区からの転入生が体育館に。
旭北小学校が大切にしている「3つの『あ』」。
たくさんの手が挙がってびっくり。
威勢よく手を挙げた児童は自信たっぷりに答え、周囲の児童が「そのとおり!」とばかりにうなずく。
岡田小学校が大切にしているのは「4つ」。
こちらはちょっと難問だから担任の先生に聞かないとダメかな、と思いきや・・・
何人かが手を挙げる。
「間違っても大丈夫だよ」と言えば、ニッコリ笑ってよどみなくすらすらと。
思わず仲間から拍手がおきる。
2つの学校に共通するのは「あいさつ」と「ありがとう」。
入学してくるのが今から楽しみになった。
説明会が終わるまでの『聞く姿勢』を見れば、小学校のご指導がわかる。

2/4(月) 立春

画像1 画像1
昨日は節分。各地で豆まきと除災の行事が行われました。
また、愛知県知事選挙の投開票日でした。
選挙を終えた後に手渡された投票済証を見たら、知多中の生徒が描いた「明るい選挙啓発ポスターコンクール」(知多市特選)の作品が載っていました。
選挙年齢の引き下げに合わせて主権者教育が高校で始まっているようですが、投票率の低さを報じた新聞を見ると大丈夫なのかな、と思えてきます。

そして、今日は立春。暦の上では春となります。
どこかしら春の気配を感じる朝を迎えました。
明日からの私立専修学校一般入試、天気に恵まれますように。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 B 教育相談
2/16 PTA役員部長会・委員会
2/18 朝会
2/19 1・2年学年末テスト
2/20 1・2年学年末テスト 公立推薦出願
2/21 1・2年学年末テスト 公立一般出願

年間行事予定

いじめ基本方針

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989