最新更新日:2024/06/27
本日:count up233
昨日:247
総数:791720
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

5/10(金) 朝、小中高が行き交う

画像1 画像1
今日はゼロの日。
多くの方に見守られて小学生が学校に向かいます。
旭北小の子は長〜い道のりを6年間通うことで、生涯にわたって宝となる基礎体力をつけるのかな。
高校生もみんな挨拶します。すっかり高校生の風格ですね。
美城ヶ根の交差点ではPTA会長さんはじめ、多くの方が立っていらっしゃいました。
(けっこうなものまでいただき、恐縮です)
「中学生、挨拶しますか?」
「しますよ。中には恥ずかしそうに小声の子もいるけれど…」
それにしても・・・信号待ちのクルマを見ていると、けっこうな割合でスマホを繰っていることが気になります。
散歩中の園児が巻き添えになった事故が大きく報道されていますが、クルマに乗り込んだら、自他の命を預かるくらいの気持ちがいるんじゃないかと思います。
信号待ちの間だけだから?
そんなに急いでやりとりすることってあるのかなぁ。

5/9(木) 睡眠時間を考える

画像1 画像1
そもそも中学生は何時までに寝るのが理想なんだろう。
全部ではないけれど、1年生6クラスの学習計画表なるものを見て思った。
黒板には先生が書いた9日(木)の例がある。(右の写真)
就寝時間は11時。その前1時間半は「数学」とある。
左の写真も11時が就寝時間だった。

生徒に聞くとまちまちだったけれど、9時半には床に就くという答えがあった。
ある意味、意外だったけれど同時にほっとした。
遅くまでスマホ、ゲームに「取り憑かれている」中高生が問題になっていると報じられているからだ。

「寝る子は育つ」という言葉には、それなりに意味があると思う。
「9時半に寝たら勉強時間が取れないじゃないか」と反論されそうだけど、果たしてそうだろうか。
大切なのは学校での授業をおろそかにせず、スマホやゲームやテレビに支配されず、宿題として課されたものを作業として片付けたり、「提出物」を出しただけで勉強した気にならないことじゃないかと思うんだけど。
(とは言っても、誘惑に勝つことはなかなか難しい。無理なら「これだけは最低やろう」というTo Do リストを作ってから始めよう)

ちなみに冒頭の答えなんだけど、中学生の睡眠時間は8時間が理想だとか。
1年のO先生は小学校勤務の昨年までは9時に寝て5時に起きていたとのこと。どうりでね・・・

5/7(火) 新録とヒトツバタゴの花

画像1 画像1
10連休が明けて、久しぶりに生徒の声を聞きました。
改元に伴うさまざまな行事がクローズアップされて、連休中の二十四節気が例年に比べてあまり話題にならなかったような気がします。
振り返ってみると、5月2日は立春から数えて88日目の「八十八夜」。
♪♫〜夏も近づく八十八夜。野にも山にも若葉が繁る〜♫♪
昨日5月6日は「立夏」。暦の上では夏となります。
知多中の周りの景色を見ると、田んぼには水が張られて田植えの準備が進んでいます。
また、校内には毎年紹介していますが、ヒトツバタゴ(別名『ナンジャモンジャの木』)が小さな白い花を咲かせています。
ふだん通る道も、クルマだと気がつきませんが、自分の足で歩いてみると移ろう季節を感じることができます。
何をするにも爽やかな気持ちになる一方、世間一般で言う「五月病」も気になります。
今ひとつ気が乗らないときは、「たっぷり休みがあったから頑張れるだけ頑張ろう」などと気張らない心の持ちようが大事だと言われます。
欲張らずに、徐々に気持ちを慣らしていきたいものですね。
ヒトツバタゴの白い花をしばし眺めて、深呼吸してみるのも一考ですよ。

5/7(火) 令和最初の登校

画像1 画像1
改元後、初登校。
「おはようございます!」
10連休の疲れを感じさせない挨拶をする生徒もいれば、「ちょっと気が重いんだよな」オーラの生徒も・・・
今日の学校だよりにも書きましたが、向かい風を正面から受けとめられないときは、ちょっと斜めから入ることで、ジグザグに進むとうまくいくかもしれません。
また、最初からアクセルべた踏みして、オーバーヒートしないように・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 中間テスト(17日まで)
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989