最新更新日:2024/05/31
本日:count up114
昨日:122
総数:228126
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

今日は観劇会です

午前中、観劇会でした。
人形劇団「クラルテ」のみなさんによる「サーカスのライオン」です。
入り口から、物語の世界に入り込めるように、演出されていました。
あらすじを載せておきますので、また、子どもたちに感想をきいてあげてください。
画像1 画像1

サーカスのライオン

絵本を読んだ人も多いと思いますが、原作は川村たかしさんです。
主人公はサーカスで火の輪くぐりをしている年老いたライオンのジンザ。
楽しかった子ども時代、ジンザはアフリカの草原を駆け回っていたのですが、とらえられてサーカスのライオンとなりました。
ライオン使いのおじさんは、年をとって元気がなくなっているジンザに夜の散歩をすすめてくれます。ジンザは散歩で一人の少年に出会いました。
ひとりぼっちの少年と心通わせたジンザは、もう一度すばらしい火の輪くぐりをしようと決心します。
ところが、その夜、少年の住むアパートが火事になり、ジンザは檻を破ってかけつけます。燃え盛る火に飛び込み、なんとか少年をたすけたジンザですが、そのまま、火の中から帰ってくることはありませんでした。
最後にライオンのいない火の輪くぐりがサーカスで行われます。なぜライオンがいないか事情を知っている観客は、惜しみなく拍手を送るのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式です

画像1 画像1
3学期の始業式です。
一年のはじめに、しっかり目標を決めていた子どもたちもたくさんいました。
校歌もしっかり歌いました。
1月18日のISS事前審査には、ニュージーランドから審査する方が来てくださいます。そのときに、子どもたちは全員で布忍小学校の校歌を歌います。
みなさん、しっかり練習しておいてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002