最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:105
総数:137109
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の作品は、彫刻刀を使います。
4年生も、海の中の生物を作成します。
下書きに挑戦しています。ここが大切慎重にね。

5年生 エプロン完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンショーの開催です。

4年生 ギコギコトントンクリエイター

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれ特徴があって、見ていて楽しくなりますね。

4年生 木工作品完成

自分で木を切って、金づちとくぎを使って仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 帰りの挨拶

今日も、しっかり勉強、たっぷり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、ミシンやアイロンを使って、エプロンの仕上げに入っています。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀を使って、海の中の生物を彫っています。
彫り方に工夫が見られます。どんな海の中の生物がでてくるか楽しみです。

掃除中

画像1 画像1
画像2 画像2
冷たいけど頑張っています。
机も運べるようになりました。

掃除も一生懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除もしっかりやっています。
自分の担当以外も、進んで掃除しています。

給食中

おひたしもお味噌汁も美味しかったそうです。
笑顔で食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

太刀魚とても美味しい。
5年生は、松原市の元希者エクササイズを見ながらの給食です。
実に興味深い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニューは「太刀魚の竜田揚げ」「豆腐の味噌汁」「小松菜のおひたし」です。

1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の時間割の確認をしています。その後、目の体操をしています。

2年生 朝学習

2年生の朝学習は、算数のプリントと漢字ドリルです。
わかるまで粘る強く聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の朝は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代議員による挨拶運動です。
みんな張り切っています。おみくじは「大吉」でした。
さあ、準備は整いました。

6年生 理科

火山や地震とわたしたちのくらしについて学習しています。
タブレットを使って色々と調べています。
机にタブレット。時代が大きく変わってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀を上手に使って、彫っています。
インクを付けて、最高傑作ができました。

3年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな本を一生懸命読んでいます。
本に没頭できることはとても素敵です。
勉強の本を読んだからでしょうか。
勉強を始めた子どもたちもいます。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、縄跳びをしています。
できることが多くなって、自信満々です。
成長しました。

昼休み

外で元気に遊んでます。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539