最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:122
総数:136901
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

今日のメニューは

10月16日(月)
今日のメニューは、「太刀魚の塩焼き」「ゆずあえ」です。
画像1 画像1

市民運動会

市民運動会開会式が始まりました。
画像1 画像1

3年生 スーパー「まるしげ」見学まとめ

子どもたちは、スーパー「まるしげ」を見学して、感じたこと思ったことをまとめています。
まとめを見ていると、子どもたちが素晴らしい感性で見ていたことが伝わってきます。
3年生、実に素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スーパーまるしげ見学

昨日3年生は、スーパーまるしげに見学にいってきました。
お店の方へしっかり質問しています。
店内では、静かにルールを守って見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

素敵な作品が完成しました。
画像1 画像1

ナップサックづくり

ミシンを上手に使っています。
良い物できたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

ナップサックづくり。
このナップサックは、修学旅行で使います。
素敵な宝物ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

4年生は、ろう画に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工

5年生は、パイナップルを描いています。
みんな一生懸命です。美味しそうなパイナップルたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

みんなニコニコ笑顔です。
今日も美味しかった「ごちそうさま」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

笑顔で給食いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のメニューは

「はるまき」「ナムル」「キムチどうふ」です。
美味しそう。
画像1 画像1

6年生 体育

「Tボール」に取り組んでいます。
まずは守備位置の確認です。そして、キャッチボールと守備練習です。
驚いたことは、みんなボールを遠くまで飛ばせる力があることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
実際に外で、かげおくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生理科

体を曲げられるところについて学習しています。
体って神秘的ですね。人間の関節は何個あると思いますか。
約65個だそうです。子どもたちも私も驚きでした。

4年生理科

体を曲げられるところについて学習しています。
体って神秘的ですね。人間の関節は何個あると思いますか。
約65個だそうです。子どもたちも私も驚きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

運動場では、笑顔で八の字跳びをしています。
画像1 画像1

3年生理科

かげと太陽の動きについて学習しています。遮光板で太陽も見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動

今日は、代議員による「挨拶運動」の日です。
元気な挨拶が広がっています。
おみくじも大盛況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工

赤・青・黄色の絵の具を使って、色ぬりの楽しさを体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539