最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:105
総数:137115
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

1年生 体育 算数

1年生は、八の字跳びにチャレンジしています。
算数では、引き算の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

校歌を歌いました。よく覚えています。
その後はキーボードの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班打ち合わせ

次回まとめるのは5年生だそうです。5年生ファイト。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班でまとめています。

みんなが提案した遊びを6年生が上手にまとめています。
これまでの積み重ねですね。6年生上手にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

各班の話し合い

どんな遊びをするのか、1年生から6年生が楽しめる遊びを提案しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班で

児童朝会の後は、各縦割り班にわかれて12月5日(火)の20分休みにどんな遊びをするのか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

先日行われました縦割り遠足のオリエンテーリングで、高得点を獲得しました4つの班が表彰されています。おめでとうございます。
他の班のみんなも協力して楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 放送委員会

放送委員の提案で、みんなから聞きたい曲のリクエストを募集しました。
その曲が決まりました。どんな曲が流れるか楽しみです。
画像1 画像1

朝も元気です。

「おはようございます」の挨拶みんなしっかりできています。
運動場では、ドッジボールや縄跳びをして元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生も「給食美味しい」と言って食べています。

5年生 給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生も元気よく給食食べています。廊下では、牛乳じゃんけんが始まりました。

3・4年生 給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気に食べています。

給食中

今日のメニューは、「さといもコロッケ」「のりあえ」「さわにわん」です。
1・2年生は給食準備です。みんなで協力して準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが笑顔で食べてる姿はいいですよ。

給食中

今日も美味しい給食です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生給食中

今日のメニューは、「肉団子のあまずあん」「八宝菜」「ブロックゼリー」です。
2年生しっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生は中学生

6年生の質問に、しっかり答えてくれました。
この繋がりがいいですね。中学生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生が先生

6年生数学を体験しています。優しく丁寧に教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生質問があります

5年生が「質問があります」と校長室へ来てくれました。
どんな質問がでるのかドキドキです。
質問は英語です。これは困った。
5年生の優しいサポートのおかげで何とか答えることができました。
ありがとう。
画像1 画像1

1年生も

画像1 画像1
1年生も縄跳び練習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539