最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:82
総数:232637
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウの育ち方について学習しています。プランターに植えたキャベツを中庭に置いています。そのキャベツに、モンシロチョウが卵を産み付けています。班ごとに、モンシロチョウの幼虫や卵を観察しました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
エリック先生と英語の学習をしました。今日のテーマは「How many?」です。

3年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原市民図書館「読書の森」に行きました。職員の方に、館内を案内してもらい説明を聞きました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文教材「こまを楽しむ」を使って、説明文の読み取りの学習をしました。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海遊館に行きました。色々な生き物を見ることができました。初めて見る生き物に興味津々でした。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
時間と時刻について勉強しています。ペアで教えあいをしています。

3年生 市役所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校から歩いて、松原市役所に行きました。教育委員会の方から松原市についてクイズを交えながら教えてもらいました。松原市議会が行われる議場も見学させてもらいました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「たねをまこう」の学習で、花の種をまきました。マリーゴールドとホウセンカとひまわりの中から好きな種を選んで植えていました。

3年生 体育

画像1 画像1
鉄棒をしました。自分のペースに合わせて、いろんな技に挑戦し、できることを一つずつ増やしていきましょう。

3年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、谷川俊太郎さんの「どきん」という詩を使って、表現の面白さをみんなで味わいました。子どもたちも、自分が感じたいろんな表現の言葉を発表していました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室でリコーダーを練習しました。指の動きをみんなで確認した後、一列づつ演奏しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006