最新更新日:2024/06/25
本日:count up75
昨日:115
総数:232351
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

6年修学旅行「クラスミーティング」

クラスミーティングでは今日まで学習してきた事、聞き取りや見学を振り返っての感想を伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 入浴

夕食をしっかり食べた後は入浴です。4年の林間以来、久しぶりに友だちと一緒にお風呂に入ります。少人数のグループに分かれて入ります。嬉しそうな顔がいっぱいです。
画像1 画像1

6年修学旅行 夕食

朝からしっかり学習した後は、お待ちかねの夕食です!子どもたちはお代わりしながらしっかり食べています!みんな元気です!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行「布忍小学校慰霊祭」

平和公園での学習の最後に被爆された方の霊をとむらうために慰霊祭を行いました。保護者や在校生の力をかりて折った千羽鶴をお供えし代表が決意を述べました。
画像1 画像1

6年修学旅行「資料館と慰霊碑見学」

昼食後は集合写真をとり、様々な資料館と慰霊碑を見学します。事前に学習した被爆された佐伯敏子さんの資料を見つけて熱心に見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼食

昼食はハンバーグ弁当です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 今から昼食です

聞き取りが終わりました。今から被爆したアオギリの前に集合して昼食です。
画像1 画像1

6年修学旅行「被爆した方からの聞き取り5」

写真は杉山さんの聞き取りの様子です。どのグループも一生懸命話を聞いています。
画像1 画像1

6年修学旅行「被爆した方からの聞き取り4」

写真は李さんの聞き取りの様子です。
画像1 画像1

6年修学旅行「被爆した方からの聞き取り3」

写真は切明さんの聞き取りの様子です。
画像1 画像1

6年修学旅行「被爆した方からの聞き取り2」

写真は吉野さんの聞き取りの様子です。
画像1 画像1

6年修学旅行「被爆した方からの聞き取り」

広島駅から聞き取りの場所に移動して聞き取りが始まりました。子ども達は真剣に聞いています。写真は豊永さんの聞き取りの様子です。
画像1 画像1

6年修学旅行「広島駅に着きました」

広島駅に着きました。車内はおしゃべりとおやつタイムで楽しく過ごしました。今から平和公園にバスで移動します!
画像1 画像1

6年修学旅行「新大阪駅を出発しました」

予定通り新大阪駅を出ました。いよいよ広島に向かいます!

画像1 画像1

新大阪駅に到着しました

バスの移動がスムーズで予定より早く新大阪駅に到着しました。ここでトイレ休憩します。子ども達は元気です。
画像1 画像1

新大阪駅に移動しています

バスはスムーズに新大阪駅に向かっています。子ども達は広島に到着するのを楽しみにしています。
画像1 画像1

修学旅行出発式

6年生は明日から修学旅行で広島に出発します。今日は保護者や在校生が平和への願いを込めて作ったたくさんの折鶴を持って修学旅行の出発式をオンラインで行いました。6年生はしっかりと顔を上げ気持ちを込めて歌を歌い「広島で学んだ事を皆さんに報告します」と決意を語っていました。

画像1 画像1

折り鶴集会

今、6年生は11月末の修学旅行に向けて学習しています。その学習の一環として、平和を祈る折り鶴づくりを全校に呼びかけるため、折り鶴集会をオンラインで行いました。絵本の読み聞かせの後、折り鶴の歌を歌いました。みんなしっかり声が出ていました。来週は1年から5年の子どもたちに折り鶴の折り方を伝えにいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生とのお別れ式
3/18 卒業式
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006