最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:45
総数:137152
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

大泉

画像1 画像1
遊びが終わりました。
学校に向かいます。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真を撮り終わり、めいいっぱい遊具で遊んでいます。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
秋をたくさん感じ、移動中。

大泉

画像1 画像1 画像2 画像2
やっとお弁当の時間です。同じ方向を向いて食べています。
お弁当の準備ありがとうございました。

大泉

画像1 画像1
ラストの班がゴールしました。もうすぐお弁当の時間です。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字集め 進んでいるかな。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミッション進行中。
ボール運び、うまく協力して10点ゲットしました。

校歌覚えていたかな。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
スベリ台をしたり、記念撮影したり、オリエンテーリングが進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忙しい毎日。
秋を感じてください。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングのミッション。100gぴったりで10点。みんな頑張りますが、50gもあったりと難しそうです。100gを超える班は、今のところありません。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
待っている班は、大縄の練習をしています。1、2年生も上手になっています。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリング 出発しています。

大泉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着しました。
秋がいっぱい感じることができます。

大泉へ

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張って歩いています。
良い気候です。

大泉公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校を予定通り出発しました。

11月22日(火) 遠足日和

画像1 画像1
とても良いお天気です。遠足日和。

集合時間は、8時20分です。持ち物を確かめて、集合時間までに登校しましょう。

11月21日(月) お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に来られるときは、保護者証の持参をお願いします。
忘れたときは、ボックスの前にある紙に、お名前を記入していただくようお願いします。

11月21日(月) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表に向けて、最終段階。プレゼンを修正したり、リハーサルをおこなったりしていました。本番が楽しみです。

11月21日(月) 自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の自主学習です。
4年生もいろいろ考えて、自主学習をしています。

【パンダはどうして白黒なのか。】【ペットボトルのリサイクルについて】【月の不思議 月食についてしらべてみた】などの題材で自主学習をしています。

なるほどと楽しく読ませてもらいました。

11月21日(月) 参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2,3時間目、高学年のフリー参観でした。

子どもたちの授業中の姿を久しぶりに見ていただきました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 お別れ集会
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539