最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:90
総数:136315
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(水)大阪府警と松原警察の方々に来ていただいて、交通安全教室を行いました。低学年は、歩道の歩き方を、全員が実際に歩いて確認しました。高学年は自転車の乗り方を、代表が実際に自転車に乗って確認しました。自分の命を守り、周りの人の命を守るために、交通ルールを守ることの大切さを学びました。

あれからどんどん伸びる竹

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(水)昨日『あれから竹はどれだけ伸びましたか?』とHPをご覧になった方に尋ねられ、UPしました。今日の竹です。あれからまた、20日が経過しました。なんと、竹は約7m(右から3番目の竹です。)校舎2階の廊下からも見上げるまで伸びました。落ちた竹の皮を見て、弁当箱代わりに、この皮で包んだおにぎりは美味しかったことを思いだしました。笹の葉に広がるまで、葉っぱは閉じていることを観察しました。皆さんも、自然に興味を持ち、いろんな観察をしてみましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 施設開放委員会(18:30〜)
3/2 B校時
3/3 ウォークラリー(松中校区地域協主催)9:30〜
3/5 B校時
児童朝会
お別れ集会全体練習(1限)
のびのび測定(5・6年)
DREAM(1〜4年)
土曜子ども体験活動推進委員会(18:30〜)
3/6 のびのび測定(1〜4年)
安全点検
カウンセリング
PTA役員会(18-)運営委員会(18:30-)決算総会(19-)
3/7 読書・レベルアップタイム
図書読み聞かせ(3年)
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539