最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:122
総数:136922
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

松原市教育委員会からのメッセージ

松原市教育委員会 美濃教育長より市内児童・生徒に向けてのメッセージがあります。17日(木)に児童数で配布いたします。
画像1 画像1

運動会全体練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全体練習では開会式と大玉送りの練習をしました。感染防止対策のため、人と人とのあいだをとっての練習になります。係の子どもたちを先頭にきびきび動くことができたので、まとまった練習になりました。大玉送りは今のところ赤白どちらも上手に送ることができているので、本番が楽しみですね。

9月児童朝会 GWT

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(水)は児童朝会から引き続きGWT(グループワークトレーニング)をしました。児童朝会では校長講話の中で運動会などの練習の中で友だちとのつながりを深めるお話がありました。また、現在松西小で教育実習やインターンシップとして勉強中の方々の紹介がありました。GWT(グループワークトレーニング)では全校を16のたて割り班に分けて学年をこえたつながりやリーダーシップを育てていくことをねらいとしています。2学期から来年度1学期にかけて年間を通じて活動する仲間づくりのスタートになります。

「ミマモルメ」ご利用の方へのお知らせ

「ミマモルメ」ご利用の保護者の皆様にお知らせいたします。9月7日(月)現在、修理が完了しておりますのでお知らせいたします。

「ミマモルメ」ご利用の方へのお知らせ

松原市立松原西小学校 保護者で「ミマモルメ」サービスをご利用の方にお知らせいたします。

本日午後に業者の方より連絡があり、いったん予備の機器にてサービスは復旧していますとのことです。ただ、予備の機器が不具合になることもあるので、この先に本格的な修理を行うとのことでした。よろしくお願いいたします。

「ミマモルメ」ご利用の方へのお知らせ

松原市立松原西小学校 保護者の皆様で「ミマモルメ」サービスをご利用の方にお知らせいたします。

先日の豪雨、雷の影響にて機械に故障があるようで、現在サービスが利用できない状況にあります。業者が何度も修理に来られていますが、4日正午現在まだ復旧できていないそうです。ご注意いただけますようお願いいたします。

二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(木)校内放送により二学期始業式を行いました。これからまだまだ暑い中での登下校になります。式の中で熱中症予防についての気を付けて欲しいことを伝えました。その中で屋外で他の人と距離をとれる時などにはマスクをはずして活動できることなどを伝えました。日傘の活用や水分の取り方などにも注意して元気に過ごしてくれればと願っています。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の終業式はコロナ対策のため、残念ながら校歌斉唱や見守り隊の皆様へのお礼の場を持つことができませんでした。でも子どもたちは臨時休校が続いて不安な気持ちもあったなかでも本当によく頑張りました。また、この暑い中でも見守り隊の皆様は児童の登下校を見守り続けていただいています。本当にありがとうございます。二週間の夏休みのあと、二学期が始まります。心も体も元気に登校してくれることを心から願っています。

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度第1回の集団下校でした。今回のめあてはいっしょに帰るお友だちを確認することです。集団下校するときは緊急の場合なので気をひきしめてまわりにも注意して帰りましょう。

校内清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校が始まり、子どもたちが学校で活動するようになるとどうしてもごみがでるので掃除をしないと清潔に生活することができません。普段であれば子どもたちも掃除の時間に分担をして清掃をするのですが、分散登校の時間割の中にそうじの時間をとることができません。そこで、先生方が手分けをして子どもたちが使うところを中心に清掃活動をしています。合わせて毎日の消毒活動もおこなっていますよ。

重要 学校教育活動再開における分散登校期間に関する対応について

松原西小 1〜3年生の保護者の皆様にお知らせします。

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、すでにお知らせしている通り大阪府より、学校教育活動の再開について要請があり、松原市においては令和2年6月1日より、学校教育活動を段階的に再開いたします。また、大阪府からの要請をふまえ、令和2年6月1日(月)から 令和2年6月12日(金)までは、毎日、1学級あたり20人程度までとし、午前と午後に分散して登校し、授業を受けます。
つきましては、真にやむを得ない理由により、低学年(1年生〜3年生)等のお子様を監護する方がいない場合は、5月28日、29日に児童を通じて文書を配布いたしますので、必要事項をご記入いただいて、児童を通じて6月1日(月)以降に学校へお届けください。


なお、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、臨時休校期間の変更が生じる場合があります。その際には、ホームページや一斉メール等にてお知らせします。

よろしくお願いいたします。

根木さんからの応援動画の紹介

松原市教育委員会 教育研修センター からの依頼により、
動画の紹介をいたします。

「あすチャレスクール」をはじめ様々な取り組みで
松原市内の学校に関わっていただいている
車いすバスケットボールの根木慎志さんより
松原市の子どもたちに向けて
温かいメッセージ動画をいただきました

打ち合わせでも
松原の大切な「友だち」たちに
今こそメッセージを送りたいですと
熱く語ってくれていました

是非子どもたちに見ていただけるとありがたいです。



よろしくお願いいたします。

学校教育活動の段階的な再開について(お知らせ)

松原西小学校 保護者の皆様にお知らせします。

6月以降の学校教育活動の再開について以下の通り段階的に再開いたします。

ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は三種類の植物の種を植えました。ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリと夏にぴったりの花ですね。植物によってでてくる芽の形がちがうようです。こまめに観察して記録していきましょう。

臨時休校中の安全登校日のお知らせ

松原西小学校 保護者の皆様にお知らせいたします。

本日と明日の安全登校日に児童に配布する文書をお知らせいたします。来週5月25日(月)〜29日(金)の安全登校などについてお伝えする文書となっております。ぜひご確認いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

校庭開放

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(水)午後から校庭開放がありました。少し風が強かったですが、気持ちのいい陽射しのもと、児童が校庭で運動を楽しんでいました。バレーボールをしたり、かけっこをしたりして体を動かしていました。うさぎの世話を見学した人もいましたね。先日の図書室開放の時に司書の先生が「松西小は児童数が少ないと聞いていましたが、たくさん図書室開放に来てくれてうれしかったです。」とおっしゃっていました。少しずつ学校で楽しむことがふえるといいですね。

タブレットの貸出について

松原西小学校 保護者の皆様にお知らせします。

現在、本HPにおいて松原市教育委員会作成の学習支援動画の紹介をしておりますが、それに合わせてご家庭での動画視聴のためのタブレットを貸し出す準備を進めています。ご希望される場合は、松西小 教頭(332−0130)までお問い合わせください。
そのタブレットには動画情報が保存され、インターネット接続なしに学習支援動画の視聴ができます。なお、そのタブレットはご家庭や一般のWIFIには接続できないため、そのタブレットを使って他のWEBサイトなどを閲覧することはできません。あしからずご了解をお願いいたします。なお、タブレットの台数に限りがありますので、1家庭1台にて先着順とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

図書室開放のお知らせ

5月19日(火)13:30〜15:30 松西小図書室にて司書の方が来られて図書室開放を行います。合わせて翌日20日(水)に校庭開放を予定しています。(雨天中止)黄帽、水筒、タオル、マスクなどを用意してけがのないよう利用してください。

学習支援動画の紹介 その3

松原市教育委員会作成の学習支援動画の紹介がありましたので、お知らせいたします。

よろしくお願いいたします。(配布文書もアップしております)


松原市教育委員会 授業動画                        
■松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました(5/15更新)

さんすう 小1年 
算数   小2年   5/15new
算数   小3年   
算数   小4年   5/15new
算数   小5年 
算数   小6年 


分散登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は分散登校一日目です。1年生から6年生の学級ではほぼ半数の子どもが登校しています。少しずつ世の中が落ち着いて子どもたちの日常がもどることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539