最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:82
総数:223892
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

2年生遠足「上の太子みかん園」その12

画像1 画像1
今、学校に到着です!
よく頑張った!2年生!
また一つ大きくなったね!

今日はおみやげが2つ。「みかん」と「思い出話」おうちで話をしてね!
とても疲れてるから、家でしっかり寝てください!

2年生遠足「上の太子みかん園」その11

画像1 画像1
画像2 画像2
ようやく上の太子駅に到着!
みんなよく頑張りました!
あとは、電車に乗って恵我ノ荘駅へ行くだけ!

頑張れ2年生!

2年生遠足「上の太子みかん園」その10

画像1 画像1
画像2 画像2
みかん園出発!
下りは上りよりこけやすいので、気をつけて帰ります!

2年生遠足「上の太子みかん園」その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当とおやつのあとは、楽しみにしていたアスレチック!
怪我しないように遊びましょうね!
帰りは下りの坂道が待ってますよ!

2年生遠足「上の太子みかん園」その8

画像1 画像1
画像2 画像2
みかんをたくさん取って、たくさん食べたけど、お弁当はいただきます!

朝からお弁当の準備ありがとうございます!
美味しくいただきます!

2年生遠足「上の太子みかん園」その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みかん美味しーい!
ここまで登ってきたしんどさも吹っ飛びます!

2年生遠足「上の太子みかん園」その6

画像1 画像1
やっと到着!
よく頑張りました!
今からみかん狩り!
行くぞー!

2年生遠足「上の太子みかん園」その5

画像1 画像1
到着!
みかん園のおじさんにみかんの取り方を教えてもらいます!
8000本のみかんの木があることを教えてもらいました!
一時休憩、、、。

でもまだここは3分の2。
頂上まではまだ登ることを、2年生はまだ知らない。

行け!2年生!
勇気をふりしぼって!


2年生遠足「上の太子みかん園」その4

画像1 画像1
まだまだ続く山登り!
行け!2年生!
負けるな!2年生!

実は、まだ半分、、、。

2年生遠足「上の太子みかん園」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと到着!
でも、ここから山登り、、、。
子どもたちはまだそのことを知りません、、、。

がんばれ!2年生!

2年生遠足「上の太子みかん園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の太子駅に到着!
今から山登りです!

2年生遠足「上の太子みかん園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みかん園への遠足です!
みんな楽しみ!早起きした子もいるようです!
いってきます!

2年生校外学習「電車たんけん」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つ目の公園新町南公園に到着です!
みんな初めての遊具を楽しんでいます。
太陽の下は少し暑いですが、木陰はとても過ごしやすいです。
熱中症に気をつけて、マスクを外したりずらしたりして遊んでいます。

2年生校外学習「電車たんけん」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園で秋見つけ!
色とりどりの葉っぱがたくさん落ちています。
夏の風景とのちがいをこどもたちがたくさん発見しています。

2年生校外学習「電車たんけん」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車では静かに過ごし、すぐに布忍駅到着!
途中松原駅でブルーシンフォニー(近鉄特急)と出会いました!
子どもたちも大盛り上がり。
布忍駅から歩いて公園まで到着しました!

2年生校外学習「電車たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生が自分達で切符を買って、電車に乗ります!
恵我ノ荘駅から布忍駅まで探検です。
布忍では、近くの公園で遊んで帰ります!
みんな、電車のマナーが素敵です。
とっても静かに乗っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。