最新更新日:2024/06/27
本日:count up61
昨日:71
総数:224624
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【4年生 道徳】「まほうのラーメン」

道徳の時間に「まほうのラーメン」という読み物で学習を進めました。安藤百福さんがインスタントラーメンを発明した話を聞き、自分を振り返る主人公を通して、「努力」の大切さに気づき、やろうと決めたことをあきらめずにやり遂げようとする心を育てることがこの時間のねらいです。

学習の最後には、自分が習っているピアノやサッカーやダンス、学校の勉強や体育の鉄棒などで、あきらめずに努力を続けていきたいと、しっかり自分自身を振り返ることができていました。

お話に出てくる安藤百福さんですが、知っている子が結構いてびっくりしました。池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」に行ったことのある子が何人かいました。「インスタントラーメン発明記念館」は、発明・発見の大切さを伝える、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設だそうです。「インスタントラーメン発明記念館」に興味を持つ子も多かったです。お休みの日に、家族で楽しい社会見学、いかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。