最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:71
総数:224564
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

4年生総合学習「仕事の聞き取り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の保護者の方に来ていただき、仕事の聞き取りをしました。
みんな興味津々に聞いていました。
「保育士」の仕事の大変さとやりがいを教えてくださいました。
子どもたちから質問もたくさんありました。
どの仕事もこの世の中では必要で、そこで働いてくれている人がいるからこそみんなが笑顔で暮らすことができていること。どの子のお家の人のお仕事も大切であること。どの子のお家の人もみんなのことを大好きで大切にしていることをこの学習で学んでほしいです。

【4年生校外学習】大和川付け替え地へ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの学びがあり、楽しい校外学習となりました。

【4年生校外学習】大和川付け替え地へ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和川の付け替えを学びに行くと、たまたま学術員さんが出てきてくれて話をしてくださいました。

【4年生校外学習】大和川付け替え地へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科の学習で大和川の付け替えを学びます。
その昔大和川は、現在とは違い石川との合流地から北へ向かい流れていました。
たびたび起こる洪水に困った江戸時代の人たちが立ち上がり、現在の大和川を造りました。
現在、松原市の北側を流れる大和川はその地で生活していた人々の家の上に造られました。
さまざまな人の思いや葛藤も含めて、4年生の子どもたちが歴史を学んでくれればと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。