最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:45
総数:223023
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【5年生】ハンガーゼロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恵我南小学校5年生では総合学習で国際理解学習を進めていきます。
まず、導入としてハンガーゼロの活動をしている安達さんに来ていただきお話を聞きました。
安達さんは大学生の頃、フィリピンのハリケーン災害を知り、自分にできることはないかと考え、活動された方です。趣味のドラムでCDを作ってその売上金で小学校を建てたとお話を聞きました。
5年生も自分なりに国際社会の問題に興味を持ち、自分ならどんなことができるのかを考えるいいきっかけになった出会いの学習でした。
安達さんありがとうございました!

【5年生】体育 ベースボール型

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でベースボール型のボール運動をしています。
最近は公園でも野球などのボールを使った遊びを禁止している所が多く、野球をしたことがない
子も増えてきています。
学校では、さまざまな運動に親しむことも体育科の中で行っています。

【5年生】林間 下校します。

画像1 画像1
画像2 画像2
解散式が終わりました。
今から下校します。

【5年生】林間 学校到着

画像1 画像1
無事に到着しました!

【5年生】林間 シャープミュージアム出発

画像1 画像1
画像2 画像2
定刻通りに14:30にシャープミュージアムを出て、15:20くらいに学校到着予定です。

【5年生】林間 シャープミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャープの歴史から、日本のものづくりの歴史を学びます。
5年生の社会科では日本の産業を学習します。
昨日の鈴鹿サーキットでは、自動車産業を身近に感じてきました。

【5年生】林間 シャープミュージアム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
この林間の最後は天理市にあるシャープ工場に隣接されたシャープミュージアムです。
みんな興味津々です!

【5年生】林間 クリエイト月ヶ瀬出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式をして、クリエイト月ヶ瀬とはお別れです。

次は、シャープミュージアムへ行きます。

【5年生】林間 月ヶ瀬最後の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかったクリエイト月ヶ瀬での二日間ももうすぐ終わりです。
最後の食事もとっても美味しかったです。
ありがとうございました!

【5年生】林間 忍者修行体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった忍者体験!これにて終了!ニンニン。

【5年生】林間 忍者修行体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手裏剣難しい!
忍者すごいです!

【5年生】林間 忍者修行体験〜初級編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ、クリエイト月ヶ瀬の最後の体験は、楽しみにしていた「忍者修行」です。
手裏剣を投げたり、縄で崖を登ったり、初めての体験をみんな楽しんでいます。

【5年生】林間 体育室での遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忍者体験まで体育室で自由遊びとジェスチャーゲーム

【5年生】林間 アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2週目3週目にチャレンジする人がたくさんです。

【5年生】林間 アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アスレチック久しぶりー」
「めっちゃ楽しい」
子どもたちの嬉しい声がたくさんです。
コロナ禍でなかなか外に出られない中、林間に来れてよかったです。

【5年生】林間 アスレチック開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れてきて、暖かくなりました。
今からアスレチックです!

【5年生】林間 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんを作ってくださった方、食事係さん、ありがとうございます。
いただきます。

【5年生】林間 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からラジオ体操をして、目が覚めました。
今日も一日怪我なく、元気に楽しみます。

【5年生】林間 おはようございます

画像1 画像1
今日は心配されていた雨も降らず、気持ちいい朝になりました。
6:30までは起きても布団の中で待ちます。
二日目も楽しみます。

【5年生】林間 おやすみなさい

画像1 画像1
また明日楽しむために、しっかり寝ます。
今日一日怪我なく全員で楽しみました。
無事を祈ってくださっている保護者の皆様ありがとうございました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。