最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:71
総数:224564
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

5年生社会見学「関空&泉佐野漁港」その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産もってかえります!
まっててね!

5年生社会見学「関空&泉佐野漁港」その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
泉佐野漁港でお買い物!
みんな今日の晩御飯のおかずをしっかり購入しました!

5年生社会見学「関空&泉佐野漁港」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アメリカドル、オーストラリアドル、韓国ウォンなどを換金体験しました!
協力していただいた銀行さんと、財布に外国のお金が入っていた恵我南のK先生ありがとうございました!

5年生社会見学「関空&泉佐野漁港」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国の方へインタビュー!
みんな緊張してなかなかいつもの発音や大きな声が出せなかったけど、どの外国の方も優しく受け答えをしてくれました。
フランス、アメリカ、中国、ネパール、インドネシア、台湾など、たくさんの国の方とお話しすることができました!
ドキドキしたけど、いい経験になったね。

5年生社会見学「関空&泉佐野漁港」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついにターミナルの中へ!
中には外国の方もたくさんいらっしゃいました。
ターミナルの中では出国するために厳しい検査があることや、飛行機に持ち込まないものがたくさんあることを学びました。
次は、エクスチェンジとインタビューです!

5年社会見学「関空&泉佐野漁港」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。
今日も朝からお弁当の準備をしていただきありがとうございました!
みんなで美味しくいただきます!
お弁当を食べる場所もすいていて、貸切です。、
今日は寒いと予想していましたが日差しが暖かく過ごしやすい気候です。

5年生社会見学「関空&泉佐野漁港」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会見学で関空と泉佐野漁港へ行きます。
関空では、空港のお仕事を見学します。
外国のお金を日本円に換金するエクスチェンジのお店の方には学習で使うことを伝えて、換金体験をさせてもらいます。
泉佐野漁港では、セリの見学とお魚のお買い物も体験します。
楽しい社会見学になりそうです。

【4年生林間】大阪府少年自然の家に到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山の上は少し涼しいです。
入所式をして、宿舎の人の話を聞きます!
林間はみんなで協力します。布団の敷き方畳み方もみんなしっかり聞いています!

【5年生林間】神戸市立自然の家出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り、14:00に神戸市立自然の家にお別れを言って、バスが出発しました。解散時刻は予定通りになりそうです。

バスの中ではみんなぐっすり。
もうクタクタになるまで遊びました!
家に帰ったら、ホームページの写真を見ながら子どもたちに話を聞いていただければと思います。

ズボンが破けてしまった子のお家の方、申し訳ありません。穴の修復よろしくお願いします。

【5年林間】最後のお昼ご飯は「豚丼!」

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった林間もあとわずか!
みんなお腹もペコペコです。
美味しい豚丼いただきます!

【5年林間】山の天気は、、、m(_ _)m 3

画像1 画像1
画像2 画像2
カヌー体験を中止してよかったです。
風がかなり強くなり、さらに朝よりも霧が濃くなってきています!

【5年林間】ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは1組のザリガニ釣り
曇って風の強い日はザリガニが隠れて釣りにくいと言われていましたが、たくさん釣っています!
ザリガニ釣り名人の子どもたちです!

【5年生林間】アーチェリー&ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
めちゃくちゃ楽しいです!
とても涼しくて過ごしやすいです!

【5年生林間】カヌー体験→中止

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたカヌー体験ですが、かなり風が強まってきたことから中止となりました。
この間宿舎の職員の皆様が何度も何度も池を往復して状況を確認してくださいましたが、残念ながら安全にカヌー体験をすることは難しいと判断しました。
しかし、職員さんが子どもたちのために、予定していなかった「ザリガニ釣り体験」を用意してくださいました。
この急きょの提案に子どもたちは大喜び!
「やったー」と大きな声があがりました!
1組はアーチェリー体験→ザリガニ釣り体験
2組はザリガニ釣り体験→アーチェリー体験
二日目も楽しみます!

【5年生林間】はだしの里ですべり台!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からみんな走り回って遊んでいます!
大きなすべり台を何回もすべり、体操服が破けてしまう子もいます。
おうちの方、申し訳ありません!

【5年生林間】山の天気は、、、m(_ _)mその2

画像1 画像1
霧がはれてきました!
でも次は、風が強くなってきました。
安全を最優先して判断を待っています。

【5年生林間】山の天気は、、、m(_ _)m

画像1 画像1
おはようございます。
実は5年生は昨年度もここ、神戸市立自然の家に林間で来ています!
しかし、コロナで延期になり、実際林間に行けたのは寒くなってからでした。
一番楽しみにしていた「カヌー体験」ができない季節になり、昨年度は泣く泣く我慢していました。
今年度から5年生になり、もう一度ここに来れることが決まった時には子どもたちから「カヌー体験がやっとできる!」と嬉しい声も聞こえていました。


しかし、、、山の天気は変わりやすく、昨日あれだけ晴れていたのに、、今は一面真っ白な霧です!

この「霧」の状況ではカヌーを出すことが難しいと職員の方に言われ、今は天気が回復することを祈っています!
安全が確保された状況になれば、時間を変更してでも「カヌー体験」をしてあげたいと祈りながらの天気待ちです!

【5年生林間】朝食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から散歩と楽しいキツネダンスを踊った子どもたちはもうお腹ペコペコ。
とっても美味しい朝ご飯にみんな笑顔があふれています!
いただきまーす!

【5年生林間】おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝6時15分起床の予定ですが、ワクワクが止まらない子どもたちは朝から早起きです!
体操服に着替えて、部屋の片付け、シーツをたたんだり、歯磨きしたり。
朝の散歩にも出かけました!

みんなしっかり眠れて体調も万全です!

【5年生林間】就寝時間

画像1 画像1
予定通り21:30に消灯し就寝しました。
「今日一日楽しすぎたー」とはしゃいでいた子どもたちも静かに寝息を立てて寝ています。
明日も元気に楽しむためにぐっすりと寝てください。
おやすみなさい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。