最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:70
総数:224014
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

心臓と血液のはたらき

今、六年生の理科ではヒトと動物の体のつくりとはたらきを勉強しています。
そして、今日は心臓と血液のはたらきを学びました。
生きるために必要だと分かってはいるものの、意外と知らないことも多かったことと思います。
さて、この時間に1つの実験をしました。1分間の脈拍をはかり、その後30秒間の駆け足を行い、もう一度脈拍をはかりました。
運動をした後は息が上がったら、心臓がドキドキした経験があると思います。それは心臓が身体中にたくさんの酸素を送るためだったのですね!
みんな実験成功のために、一生懸命走っていました!
下の階のみなさん、
本当にすいませんでした!!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。